101巻1号表紙

2008年1月号表紙

2008年1月号

【表紙デザインコンセプト】
 毎号異なる多面体を掲載します.私は対称なものを眺めると美しいと感じます.宇宙にも,有機分子や恒星,活動銀河核など,美しい対称性を備えた天体があふれているとか.どんな形のものが来るのか毎号楽しみにしていただけたら幸いです.
1月の多面体:切頂20面体(フラーレン構造)
参考資料:布施知子著「折ってなるほど! ゆかいな多面体」日本ヴォーグ社刊


【表 紙 説 明】
 導波管型サイドバンド分離受信機(2SB受信機)を搭載することで,再び本格的な科学運用を開始した60 cmミリ波望遠鏡による,オリオン-いっかくじゅう領域の 12CO (J=2−1) 輝線の観測結果.2SB受信機を用いると,高周波側,低周波側の二つのサイドバンドを同時に受信することができるため,複数のスペクトルの同時観測が可能となる(同時に取得された 13CO (J=2−1) 輝線の観測結果は,本文を参照).60 cm望遠鏡の広視野・高効率の観測性能を生かし,近傍の大質量星形成領域として注目されているオリオン A, B 分子雲,モノセロスR2分子雲など,約55平方度にわたるCO分子ガスの分布が,短時間のサーベイで明らかになった.(EUREKA「サイドバンド分離受信機搭載60 cm望遠鏡の開発」参照)


EUREKA

HETE-2衛星による軟ガンマ線リピータからの“短いバースト”の観測 中川友進  蔵出し
サイドバンド分離受信機搭載 60 cm 望遠鏡の開発-世界最小のミリ波望遠鏡復活へ- 中島 拓  PDF

天球儀

輝線星研究の最近の動向 1. オルフ・ライエ (WR) 星 小暮智一  PDF

研究奨励賞

銀河の進化とブラックホールの成長 秋山正幸  PDF

ASTRO EXPRESS

Molecular Hydrogen Emission from Protoplanetary Disks II. Effects of X-ray Irradiation and Dust Evolution
[原始惑星系円盤からの水素分子輝線 II. X線照射およびダスト進化の影響]
野村英子,相川祐理,辻本匡弘,
中川義次,Tom J. Millar  PDF
Millimeter Interferometric HCN(1-0) and HCO+(1-0) Observations of Luminous Infrared Galaxies
[野辺山ミリ波干渉計を用いた赤外線銀河の HCN(1-0),HCO+(1-0) 輝線の観測]
今西昌俊
  PDF

雑報

第15回衛星設計コンテスト最終審査会報告
 -日本天文学会賞の初の受賞チーム決定!-
衛星設計コンテスト 郷田直輝  PDF
日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書
 Cosmic Infrared Background Experiment (CIBER)
津村耕司  PDF
日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書
 南半球における超高赤方偏移クエーサーの探査
大薮進喜  PDF

月報だより

PDF

天文月報目次一覧へ

天文月報ホームページへ