ホーム » 第21回ジュニアセッション » プログラム » セッションF 装置・観測方法

プログラム:セッションF 装置・観測方法

T:講演(4分間) + 質疑(1分間)、P:ポスターのみ
14:05-14:25
41T
デジタルプラネタリウムの開発
小沼 穂高、中村 八雲(高専3)、青柳 悠人、田中 隼、森山 実、宮澤 琢馬(高専2)【長野工業高等専門学校 天文部】

42T
月光発電の実現可能性 〜「日進月歩くん」の開発〜
地学研究部チーム日進月歩:石本 貴昭、米村 優輝(高1)、鈴木 涼太、雨宮 達也、雨宮 進也(高2)【中央大学附属高等学校】、佐藤 弘一(中1)【中央大学附属中学校】

43T
太陽電波観測データの自動蓄積・自動解析システムの開発
長野県駒ヶ根工業高等学校サイエンス同好会:瀬戸 由乃、岩村 勇弥、白鳥 衛、阿部 早哉香、西野 諒太、牧田 敏明(高3)、下島 彩(高1)【長野県駒ヶ根工業高等学校】

44P
スマートフォンカメラを用いたコリメート撮影法の検討
荒岡 柊二郎(中等5)【東京都立南多摩中等教育学校】

45T
Maxwell方程式とEinstein方程式の学習における重力波観測による地震検知の可能性の研究
青木 昂汰、石橋 和博、落合 康太、絹川 竜史、守 毅人、佐藤 萌未、藤崎 志歩(高1)【神奈川県立横須賀高等学校】

予稿原稿 コメントを送る