ホーム » 第21回ジュニアセッション » プログラム » ショートプレゼンテーション

プログラム:ショートプレゼンテーション

S:ショートプレゼンテーション(講演1分間)
11:20-11:36
07S
「ひかりのまち・函館」の夜空の明るさ 2016-2018 ―ひかりのまちの夜空は暗くなったのか?―
遺愛女子中学校・高等学校 地学部:奥山 摩耶(中1)、阿部 千晶、小松崎 愛、米澤 奈々珈(中2)、荒木 美音、瀬野 亜依、中島 果南、西山 澄(中3)【遺愛女子中学校】、小笠原 未歩(高2)【遺愛女子高等学校】

08S
照明の変化による夜空の明るさへの影響
河原林 そら、山田 綾香(高2)【愛知県立一宮高等学校 地学部 夜空班】

12S
地球照のスペクトルを用いたブルーシフトの捕捉 ー宇宙から眺める地球の大地ー
伊藤 乃愛、吉野 礼珠(高2)【横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校】

18S
絵画と天文学 「Starry Night over Brooklyn Bridge」
吉川 あゆみ、新谷 日和、田川 裕二(高2)【大阪府立北野高等学校】

19S
絵画と天文学 Jean-Francois Millet作「星の夜」
池田 理玖、田中 颯人、名手 陽哉、三松 修也(高2)【大阪府立北野高等学校】

21S
八尺の圭表儀を用いた太陽の南中高度の観測
長田 琉斗、下澤 翼、松澤 シズ、橋本 輝星(中2)、西川 創、伊藤 凌(中1)【塩尻市立丘中学校】

27S
皆既月食のRGB分析
青木 友美、海老原 暉、小宮 優輝、鈴木 亮太、三田 彩花(高2)、臼井 瑞紀、熊倉 有希、瀬端 脩人、高橋 知優、戸部 聡太、堀米 琴音(高1)【國學院大學栃木高等学校 天文部】、佐藤 瑞己(中3)、徳永 祐太(中2)、山根 史也(中1)【國學院大學栃木中学校 天文部】

28S
月が吸収する太陽光の解析 〜スペクトルを比較して〜
田中 鉄兵、寺地 港(中2)【横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校附属中学校】

30S
小惑星(155140)2005UDの測光観測
山本 紫苑、後藤 杏実(高2)、池添 太智、久保田 空、鈴木 文也、宮﨑 瑛輔、野村 拓馬、米谷 和真、芦田 結菜、坂田 陽菜乃、谷神 杏歌、伊藤 杏佳(高1)【兵庫県立三田祥雲館高等学校 科学部天文班】

37S
缶サット機体の自転によるパラシュート降下中に陥る円錐振り子運動からの姿勢安定についての探求
洞口 翼(高2)、久保 公貴(高1)、石関 康汰(OB)【東京工業大学附属科学技術高等学校 科学部】

40S
プラネタリウムの設計
鮑 振東(高2)、富澤 佑介(中3)【駿台学園中学・高等学校 天文部】

46S
トランジット法を用いた系外惑星WASP-50bの大きさの測定
金茂 勇作、愛洲 雅也、山下 輝大、吉村 海吏(高2)【奈良県立青翔高等学校】

48S
EW型食変光星のライトカーブと色指数変化の関係
原 琴音、樋口 陽日、芹澤 輝、中島 力(中3)【新島学園中学校】

50S
食連星β Lyrの分光観測
吉野 礼珠(高2)【横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校】

55S
銀河の渦巻きはどうしてできるのか
銀河学校2018B班:丹羽 佑果(大1)【東京工業大学】、後藤 佑太(高2)【明星高等学校】

56S
銀河のダークマターの割合を求める
河上 真宙、松本 香乃実(高2)【奈良県立青翔高等学校】

予稿原稿 コメントを送る