第4回ジュニアセッション アナウンス文


--------------------------------------------------------------------------------------
                               2002.03.01
中学生・高校生が講演をする

       「第4回 ジュニアセッション」開催のお知らせ

         −日本天文学会 2002年春季年会−

 日本天文学会では、研究者が研究発表を行う年会において、中学生や高校生が
天文学に関する研究や活動について発表する「ジュニアセッション」を開催して
います。

 このジュニアセッションの目的は、中学生・高校生がプロの研究者の前で講演
する機会を提供することにより、天文学についての学習・研究活動をより活性化
させるきっかけとしてもらうことです。また、プロの天文学者と直接ふれあうこ
とで、生の天文学を知ってもらい、天文学、そして理科や科学の楽しさを感じて
もらうことも重要な目的となっています。

 第4回ジュニアセッションでは、23件もの講演がありますし、初めてイギリス
からの発表も予定されています。是非、会場にいらっしゃっていただいて、中学
生・高校生の天文学にかける意気込みを感じてください。そして、若い世代の発
想を育てることにお力添えいただけますと幸いです。


  場 所:茨城大学 水戸キャンパス (http://www.ibaraki.ac.jp/)
      (茨城県水戸市文京2-1-1 JR水戸駅からバスで約30分,茨大前下車)

  日 時:口頭発表   2002年 3月28日(木)10:00〜12:00, 14:00〜15:50
      ポスター発表 年会会期[3月28日(木)〜30日(土)]を通して掲示

  聴講料:無 料

   ----------------------------------------------------------
      口頭発表は、インターネットで中継する予定です

    日本天文学会のホームページ(http://www.asj.or.jp/)の
        ジュニアセッションの項目からどうぞ
   ----------------------------------------------------------

  主 催:日本天文学会
  共 催:天文教育普及研究会
  後 援:日本惑星協会、ブリティッシュ・カウンシル、
      茨城大学、水戸市教育委員会、茨城県教育委員会
  協 力:日本通信機株式会社、日本大学総合学術情報センター、
      ライブ!ユニバース


  問い合わせ先: 
    吉川 真(ジュニアセッション世話人代表、天文学会年会実行委員)
        住所:〒229-8510 神奈川県相模原市由野台3-1-1
                       宇宙科学研究所
        TEL/FAX:042-759-8341
        e-mail:makoto@pub.isas.ac.jp

    なお、年会の期間中(3月28日〜30日)は、年会会場(090-4387-6893)
    までご連絡ください。

=========

<<第4回 ジュニアセッション プログラム>>

●口頭セッション 1 : 3月28日(木)  10:00〜12:00  G会場

  司会:大西 浩次(長野工業高等専門学校)、畠 浩二(岡山商科大学付属高等学校)

01:  ラムカ観測から求めた獅子座流星群のインフラックスと密度.....<口頭・ポスター>
    堀江美保(高2)、松本直也(高3)、佐藤哲朗(高3)、
    栗本高行(高2)、安藤雄介(高2)、加藤智子(高2)、
    川田陽介(高1)
    【岐阜高校天文部】

02:  ビデオ観測によるしし座流星群の発光の特徴...................<口頭・ポスター>
    後藤元(中等3)、内海洋輔(中等5)
    【東京大学教育学部附属中等教育学校天文部】

03:  2001年しし座流星群道南合同観測会の結果について.............<口頭・ポスター>
    扇谷響子(高2)、櫛桁あかね(高2)、榊香文子(高2)、
    佐野飛鳥(高2)、渋谷早季子(高2)、宮脇智恵子(高2)、
    盛川郁代(高2)、横関野生(高2)、伴田玲(高3)、
    日笠頌子(中3)
    【遺愛女子中学高等学校】

04:  副都心(池袋)での「しし座流星群2001」.................<口頭>
    落合崇(高1)、河野哲史(高1)、渡邉正起(高1)、
    佐藤貴彦(高1)、秋吉慧(高1)、塙武久(中3)
    【巣鴨中学高等学校】

05:  2001年しし座流星群におけるHRO電波観測と.................<口頭・ポスター>
   CCDビデオ観測
    朝日奈隆(高3)
    【名城大学附属高等学校】

06:  HROと高感度ビデオカメラによる流星の観測.................<口頭・ポスター>
    内海洋輔(中等5)
    【東京大学教育学部附属中等教育学校】

07:  HROによるしし座流星群の観測.............................<口頭・ポスター>
    緒方洋輔(高2)、森田淳一(高2)、塚田順一(高2)、
    田中智子(高2)、射手矢良太(高2)、鬼山薫子(高2)、
    丸山潤一(高2)、藤野翔太(高2)、成田英雄(高1)、
    南部広夢(高1)、若旅久嗣(高1)、山崎美鈴(高1)、
    吉元彩(高1)
    【埼玉県立越谷北高等学校天文気象部】
08:  近接する2地点の電波流星観測(HRO)の同時流星検出率.....<口頭・ポスター>
   とその考察
    小林亮介(高2)、安部裕介(高2)、大塚伸吾(高2)、
    中村映舞(高2)、松本有美恵(高1)、古澤良子(高1)
    【長野県立上田高等学校】
    飯島由紀子(高専2)、小林彩(高専2)
    【長野工業高等専門学校】

09:  2001年しし座流星群とふたご座流星群におけるHROとFROの比較...<口頭・ポスター>
    宮尾佳世(高2)
    【愛知県立旭丘高校】

10:  電波観測による2001年後半の流星の出現について...............<口頭・ポスター>
    浅井愛由美(高1)、伊藤貴恵子(高1)、久我智子(高1)、
    瀧上真梨子(高1)
    【星野女子高校天文部】

11:  2001 Leonid 流星のスペクトル解析...........................<口頭・ポスター>
    鈴木明日香(高2)、梶原知恵子(高2)、安田多希(高2)
    【埼玉県立川越女子高校】

12:  流星スペクトルの再現実験...................................<口頭>
    三浦珠美(高1)、斎藤美緒(高1)、弓座美保(高1)
    【埼玉県立三郷工業技術高校自然科学部】


●口頭セッション 2 : 3月28日(木)  14:00〜15:50  G会場

  司会:雁沢 夏子(遺愛女子中学高等学校)、鈴木 文二(三郷工業技術高等学校)

13:  Collaborative asteroid detection and astronomical..........<口頭・ポスター>
   projects with Japanese schools
     Amy Higgins (Wirral Grammar Girls School, UK)
     Richard Hearn (The Mosslands School, UK)
     Sam Lombard (The Birkenhead School, UK)

14:  ASTEROID SURVEY............................................<口頭・ポスター>
    加治屋智美(高3)、塩入新也(高2)、増田竜至(高2)
    【国立南九州病院】

15:  −夕方の満月は大きいか−...................................<口頭・ポスター>
   見かけの大きさ変化による月までの距離測定
    千野貴彦(高専2)、青木良枝(高専2)、飯島由紀子(高専2)、
    小林彩(高専2)、山田真澄(高専3)、徳永麻伊(高専3)
    【長野工業高等専門学校】

16:  2001年8月16日木星食の観測..................................<口頭・ポスター>
    真辺彩(高2)、大隣敏也(高2)、鮫島由紀子(高2)、
    中村吉宏(高2)
    【鹿児島県立錦江湾高等学校天文研究部】
17:  BSアンテナ,傘,中華鍋を用いた電波望遠鏡の製作と...........<口頭・ポスター>
   太陽電波の観測
    大石和(高2)、他12名
    【静岡県立浜松北高等学校地学部天文班】

18:  WZ Sgeの変光の観測....................................<口頭・ポスター>
    西山大地(高2) 
    【京都府立嵯峨野高等学校】
    安形剛(高2)  
    【千葉県立千葉高等学校】
    牛山孝夫(高2) 
    【諏訪清陵高等学校】
    石野佑紀子(高1)
    【京都府立嵯峨野高等学校】
    
19:  宇宙ってホントに膨張しているの?...........................<口頭・ポスター>
  −銀河の分光観測によるハッブル定数の測定−
    猪熊公輔(高2)、石原佳喜(高2)、赤枝倫年(高2)
    【岡山商科大学付属高校】
    他、美星天文台「星の学校2001」参加者

20:  カッシーニの空気望遠鏡の再現...............................<口頭>
    青山紗千(高2)
    【茨城県立水戸第二高等学校】


●ポスターのみ

21:  月の起源〜ジャイアント・インパクト説〜.....................<ポスター>
    丸山知里(高2)
    【大分県立南高校科学部】

22:  木星の四大衛星の動きについての考察.........................<ポスター>
    前田洸登(中3)
    【神奈川県茅ヶ崎市立浜須賀中学校】

23:  1998年と2001年のしし座流星群の計数観測から.................<ポスター>
    尾崎環(中1)
    【茗溪学園中学校】


  ※ ポスターセッション(ポスター会場にて)
     3月28日(木) 13:00〜14:00
     3月29日(金) 11:30〜12:30
     3月30日(土) 11:30〜12:30
   ポスターセッションでは、研究内容をまとめたポスターの前で
   講演者の説明があり、議論もできます。


★3月28日(木)のお昼の時間(12:00〜13:00)には、交流会を計画しています。
 詳しくは年会会場でアナウンス致します。
--------------------------------------------------------------------------------------