第15回ジュニアセッション プログラム

 場所:埼玉大学 (埼玉県さいたま市)
    口頭セッション:埼玉大学全学講義棟1 号館3F(1-301 講義室)= K 会場
    ポスターセッション:埼玉大学総合体育館(体育室 1)= 年会ポスター会場

 日時:-口頭セッション:  2013 年3 月23 日(土)9:30 〜、14:00 〜
    -ポスターセッション:2013 年3 月23 日(土)13:00 〜14:00
               ※ポスターは年会の会期(3 月20 日〜23 日)を通して掲示が可能









口頭・ポスター発表
ポスター発表のみ

8:30〜9:30 受付

9:30〜 午前の部
座長:阪本 成一(宇宙航空研究開発機構)、殿村 洋文(星野高等学校)

◆セッション1 [宇宙開発ほか] 講演各4分+全体質疑5分

01 月に移住せよ!〜夢と希望が詰まってます。〜
 
 第11 回 君が作る宇宙ミッション PLANET 班;久冨 貴弘(高専3)【国立久留米工業高等専門学校】、大山 のぞみ
 (高2)【福島県立福島高等学校】、弓野 智史(高2)【土浦日本大学高等学校】、春日 郁香(高1)【横浜市立横浜
 サイエンスフロンティア高等学校】、北村 英悟(高1)【千葉県立船橋高等学校】、柳澤 真穂(中等4)【新潟県立
 柏崎翔洋中等教育学校】


 講演予稿(348KB)

02 ” 分G” 〜重力を操り、医療・科学そしてその先へ〜  
 第11 回君が作る宇宙ミッション ASTRO 班;酒巻 愛(高3)【埼玉県立不動岡高等学校】、鈴木 萌(高3)【東京純心
 女子高等学校】、峰岸 優美子(高3)【東京都立杉並高等学校】、太田 優(高2)【愛知県立一宮高等学校】、野村 かりん
 (高2)【慶應義塾女子高等学校】、小山 祥生(高1)【北海道札幌開成高等学校】

 講演予稿(320KB)
 
03 太陽光反射衛星SOLAR-M 〜ピカリ〜  
  第11 回 君が作る宇宙ミッションSOLAR 班;棚田 和玖(高3)【早稲田実業学校高等部】、山中 嶺(高3)【聖和学院
 高等学校】、相川 和希(高2)【静岡県立韮山高等学校】、笹川 天斗(高2)【新潟明訓高等学校】、鈴木 里奈(高2)
 【神奈川県立相模原青陵高等学校】、大村 実果里(高1)【横浜市立横浜サイエンスフロンティア高等学校】

 講演予稿(174KB)

04
そうだ、地球を見よう 〜気軽で楽しい高軌道旅行〜   
  第11 回 君が作る宇宙ミッション MUSES 班;稲毛 百合香(高1)【横浜女学院高等学校】、稲川 智也(高1)【香川県立
 高松高等学校】、藤田 里緒奈(高2)【宮城県宮城第一高等学校】、大橋 由佳(高2)【広島なぎさ高等学校】、北村 太司
 (高3)【慶応義塾高等学校】、吉川 稲穂(高3)【滋賀県立膳所高等学校】

 講演予稿(176KB)

05 国際宇宙ステーションの観測と高度測定  
 松本 有理佳、只木 莉緒奈、吉村まな美(高2)【群馬県立前橋女子高等学校・地学部】

 講演予稿(357KB)

06 IINA サイエンスプロジェクト 人はなぜ宇宙を目指すのか〜太陽系の科学〜  
 帆苅 華歩(高2)【埼玉県立伊奈学園総合高等学校】

 講演予稿(192KB)

07 古天文学:巨大遺跡による西欧と日本の比較  
 坂井 遥香(高2)【神田女学園高等学校】、坂井 裕香(高1)【東京都立日比谷高等学校】

 講演予稿(98KB)

08 New Type 太陽観測装置の製作  
 大塚 光(高2)、長谷川 貴大、川島 悠暉(高1)【茨城県立土浦第三高等学校】

 講演予稿(167KB)
 
09 振り子をふってみました  
  井波 直登、小林 勇貴、中島 瑞希(高2)【茨城県立土浦第三高等学校】

 講演予稿(151KB)

10 プラネタリウム投影用ドーム作成  
 小俣 はるな、小原 彩花、丸木 灯、森田 恵里(高2)、中村 仁美、山浦 沙彩、吉野 朱美(高1)【星野高等学校・天文部】

 講演予稿(582KB)
 
11 惑星追跡装置〜青空に輝く金星を見つけよう〜  
 ハートピア安八高校生観測チーム;柏 陽介、傍島 大貴、小宅 紗衣(高2)、青木 奏太、伊藤 多津生、児玉 裕貴、清水 良広、
 説田 敬介、日比野 靖千、豊田 有里、菱田 真由(高1)【岐阜県立大垣東高等学校】

 講演予稿(144KB)
 
 (全体質疑5分)
◆セッション2 [銀河・星雲・星団] 講演各4分+全体質疑5分

12 銀河団を用いた宇宙膨張の追試験  
 銀河学校2012C 班;吉田 奈央(高2)【愛知県立一宮高等学校】、中曽根 亘(高2)【立教池袋高等学校】、小山 雄大
 (高2)【福島県立安積高等学校】、増子 望都(高3)【埼玉県立大宮高等学校】、植村 千尋(高3)【吉祥寺女子高等
 学校】、澤田 直輝、沖本 直哉(高2)【愛知県立旭丘高等学校】、鈴木 萌(高3)【東京純心女子高等学校】

 講演予稿(169KB)
 
13 銀河群Arp321 周辺のダークマターの検出  
 高木 勇太、伊達 恒博(高2)【埼玉県立豊岡高等学校・天文部】

 講演予稿(236KB)

14 銀河に咲く赤い光 −星が生み出される現場−  
 銀河学校2012B 班;潮海 麻生(高2)【大阪府立天王寺高等学校】、伊藤 双葉(高2)【長野県飯田高等学校】、今村 春香
 (高1)【長崎県立長崎西高等学校】

 講演予稿(120KB)

15 星雲の進化—星雲の形とその関係—  
 田中 哉太(高専1)【国立長野工業高等専門学校】、大場 樹(高1)【宮城県宮城第一高等学校】

 講演予稿(131KB)
 
16 ぎょしゃ座領域の星生成史 〜散開星団から探る〜  
 銀河学校2012A 班;島 匠(中等4)【東京大学教育学部附属中等教育学校】、中居 直生(高2)【横浜市立戸塚高等学校】、
 開 恵利子(高2)【豊島岡女子学園高等学校】、松岡 友希(高2)【愛知県立一宮高等学校】、三輪 祐也(高2)【兵庫県
 立小野高等学校】、井口 穂南(高 3)【四天王寺高等学校】、奥田 優希(高3)【長野県木曽青峰高等学校】、北村 勇人
 (高 3)【埼玉県立大宮高等学校】、松室 こころ(高 3)【大分県立国東高等学校】

 講演予稿(250KB)
 
17 M67 の色等級図の作成と年齢推測  
 笠原 崇志、井上 資生(高2)、大熊 由貴子(高1)、木下 豪(中3)、友田 健登、山野 泰誠(中2)【金光学園中学校/
 高等学校・天文気象部】

 講演予稿(478KB)

18 CCD カメラによる天体観測[U]  
 目崎 太郎、青山 航太郎、越智 俊樹、崎土居 和也、小森 明夫(高2)【広島大学附属福山高等学校】

 講演予稿(138KB)

 (全体質疑5分)
◆セッション3 [恒星・変光星] 講演各4分+全体質疑5分

19 短周期ミラ型変光星の水メーザー探査  
 Z 星研究調査隊;大向 史恵(高2)【岩手県立大船渡高等学校】、沓沢 拓(高専1)【国立一関工業高等専門学校】、
 佐藤 貴裕(高2)【岩手県立水沢高等学校】

 講演予稿(179KB)
 
20 ブラックホール連星の軌道計算と小型JASMINE衛星での観測可能性の検討  
 谷 昌典(高1)【広島大学科学わくわくプロジェクト科学塾研究室/ 広島県立広島高等学校】

 講演予稿(108KB)

21 アルゴルの光度の変化を追って… 〜都内でどれほどの精度で観測できるのだろうか?〜  
 濱田 和成、長谷川 遥己、新井 傑(高2)【駿台学園高等学校・天文部】

 講演予稿(162KB)
 
22 食変光星「W−Uma」の形状決定  
 坂井 秀充(高2)、坂田 竜太郎(高1)【福岡県立小倉高等学校・科学部SS天文研究会】

 講演予稿(520KB)

23 短周期食変光星のライトカーブを用いた分類  
 松下 悠里(高1)、加倉 彩可(高2)【福岡県立小倉高等学校・科学部SS天文研究会】

 講演予稿(1.1MB)

24 アウトバーストを起こしたHT Cas  
 板谷 由菜(高1)、大仁田 萌、各務 正浩、小林 亮介、田副 未来人、西村 友佳、野村 みのり、林 由樹、瓶子 実紗央(高2)
 【京都府立洛東高等学校・自然科学同好会】

 講演予稿(232KB)
 
25 SgrNova2012-5 〜V & y フィルターによるライトカーブ〜  
 野々部 早紀、松岡 友希(高2)、佐原 彰秀、荒木 由希(高1)【愛知県立一宮高等学校・地学部】

 講演予稿(221KB)

26 いて座新星の観測からわかったこと  
 尾方 孝輔、掛本 貴之、松吉 美菜枝、河合 洋樹、木村 駿文、谷口 裕亮、辻本 和之、山本 将也(高2)【奈良県立青翔高等学校】

 講演予稿(286KB)
 
 (全体質疑5分)
◆セッション4 [タイセッション] 講演各6分+全体質疑5分

27 Calculation of Galaxy’s Distance with Supernova Ia  
 Wasutin Khodkaew(11th Grade)[Pua School]

 講演予稿(407KB)

28 Ellipticity of Galaxies in Fornax Cluster  
 Toon-yarat Rattanaprapa(11th Grade)[Pua School]

 講演予稿(195KB)

29 Determination of the Large Magellanic Cloud's Distance Using the Cepheid Variable Star  
 Chaleeya Promma(11th Grade)[Pua School]

 講演予稿(131KB)

30 Stellar density as a function of Galactic Latitude in n the Milky Way Galaxy near Galactic Longitude 0  
 Ratchanon Buarod(10th Grade)[Benchamaratrangsarit School]

 講演予稿(170KB)

31 Orbital Period of Eclipsing Binary of Variable Star V357 Peg  
 Rattanawadee Tekavong(11th Grade)[Benchamaratrangsarit School]

 講演予稿(233KB)
 
32 Determination of the velocity of “comet c262p/McNaught-Russell”in October 2012  
 Napun Charoensinrungreung(11th Grade) [Benchamaratrangsarit School]

 講演予稿(234KB)
 
 (全体質疑5分)
◆セッション5 [金環日食1 ] 講演各4分+全体質疑5分

33 Eclipses 2011・2012  
 青山 幸恵(高2)、齋藤 慧大、濱田 菜那、斉藤 浩志(高1)【青森県立青森南高等学校】

 講演予稿(257KB)
 
34 ベイリービーズから求めた太陽半径2  
 谷河 澪、寺尾 美奈子、福井 順子、上田 凜、煖エ 綾(高2)、谷口 冬馬、田中 敦、中川 克隆、喜友名 正樹、杉本 侑弥、堤 光、
 白澤 由紀乃(高1)【兵庫県立三田祥雲館高等学校】

 講演予稿(158KB)
 
35 金環日食の限界線を探せ! 丘中学校全校生徒の観測から  
 平井 萌奈(中3)、煖エ さくら、安藤 祥吾、八戸 一平(中2)、中山 史織、今市 百音、名取 芽衣、酒井 愛里、柿元 拓実、
 竹田 智晃(中1)【塩尻市立丘中学校・科学部】

 講演予稿(363KB)
 
36 金環日食 北限界線の観測  
 ハートピア安八高校生観測チーム;柏 陽介、傍島 大貴、小宅 紗衣(高2)、青木 奏太、伊藤 多津生、児玉 裕貴、清水 良広、
  説田 敬介、日比野 靖千、豊田 有里、菱田 真由(高1)【岐阜県立大垣東高等学校】

 講演予稿(311KB)

37 金環日食の観測〜ビデオ観測による太陽半径の測定〜  
 ハートピア安八高校生観測チーム ; 太田 優、池田 太郎、林 恭平(高2)、栗木 孝輔、服部 京香、松井 梨乃(高1)【愛知
 県立一宮高等学校・地学部】

 講演予稿(694KB)

38 金環日食の観測 〜金環日食中の明るさの変化〜  
 ハートピア安八高校生観測チーム;青山 拓雲、赤地 優樹、岩佐 直哉、尾関 勝史、小酒井 宏輝、村瀬 在都、横山 智之(高2)、
 加藤 大暉、河村 新、華井 竣平、山田 隼大(高1)【岐阜県立岐山高等学校・地学部】

 講演予稿(148KB)
 
39 金環日食時の照度の変化 〜空の明るさに影響を与えた太陽周辺減光〜  
 ハートピア安八ジュニア天文倶楽部;冨田 小冬(小4)【一宮市立向山小学校】、橋口 健太(小5)【山県市立伊自良南小学校】、
 林 萌々音(小5)【大垣市立東小学校】、後藤 大輝(小6)【羽島市立小熊小学校】

 講演予稿(706KB)
 
 (全体質疑5分)
 
12:20〜 昼休み
 

■ポスターセッション 13:00〜14:00

 

  ※すべての発表者がポスターの説明をします。

 
14:00〜 午後の部
座長:相馬 充(国立天文台)、直井 雅文(埼玉県立浦和高等学校)
◆セッション6 [金環日食2] 講演各4分+全体質疑5分

40 金環日食観測会 —空に輝く光のリングを見る—  
 相田 和泉、小山 奈々、滝口 可奈子、中山 茜(高2)、大野 亜優、角井 麻衣子(高1)【星野高等学校・天文部】

 講演予稿(194KB)

41 金環日食の観測で地球から月までの距離を求める  
 小野 海、千田 美穂、舘花 彩理衣、大内 沙織、泉川 千佳(高1)【岩手県立水沢高等学校・科学部】、森園 礼美、侮R 敏圭、
 木場 拓也、種田 咲良、小囿 未瑞希(高2)【鹿児島県立川薩清修館高等学校・科学部】

 講演予稿(889KB)

42 地球の自転効果に因る日食時の月までの距離と月の速度の測定  
 村松 直哉、新井 直之(高専2)、田中 哉太、中沢 昇平、酒井 直哉、竹内 秀幸、田村 暢(高専1)、篠原 史也(高専3)【国立
 長野工業高等専門学校・天文部】

 講演予稿(187KB)

43 BS アンテナによる金環日食の電波観測  
 梶原 悠、須田 麻美、野間 千尋、山崎 祐輔(高3)、金子 雄祐、鈴木 遙香(高2)、石川 悌義、加茂 広大、黒須 裕真、黒宮 直央、
 鈴木 広希、山下 智輝、横山 雄基(高1)【埼玉県立蕨高等学校・地学部】

 講演予稿(287KB)
 
44 世界で一番小さい電波望遠鏡で観測した2012 年金環日食  
 藤田 稜介、桐山 雅通、湯上 裕介(高2)、中村 涼(高1)【巣鴨高等学校・地学班】

 講演予稿(111KB)

45 全国多地点での金環日食の明るさ観測  
 鈴木 雄晴(高3)、山 竜輔(高2)、伊東 健一(高1)【久留米大学附設高等学校】

 講演予稿(204KB)
 
46 金環日食時と皆既月食時の明るさと環境の変化  
 大山 楓、高山 繁季、佐々木 祐衣、武田 丈、藤井 湧雅(高2)、加藤 僚記、北川 祐太、佐藤 弘典、厚木 南十、鶴見 稜太(高1)、
 中村 元太(中3)【國學院大學栃木中学校/ 高等学校・天文部】

 講演予稿(92KB)

47 金環日食による気象変化  
 遠山 剛将、眞鍋 智史、西田 侑加、酒井 祐実、高橋 由夏、森田 崇史(高1)【兵庫県立舞子高等学校】

 講演予稿(283KB)
 
48 2012 年 金環日食を五つの視点で見る  
 深井 悠未、竹田 結美、森 今日子(高3)、児玉 修一、佐野 薫、町田 憲治(高2)、澤田 幹太、小山 紘樹、中嶋 麻里、松本 美歩、
 中澤 孝仁、岩銅 壮平(高1)【新潟県立高田高等学校・地学部】

 講演予稿(137KB)
 
49 2012 年5 月21 日部分日食・函館での観測結果について  
 野口 知世、立石 美樹(高2)、渋谷 比奈、長岡 真帆、対馬 知穂(高1)、岡田 結衣、東 杏華(中2)、岡本 珠詩、長谷川 咲季
 (中1)【遺愛女子中学校/ 高等学校・地学部】

 講演予稿(441KB)
 
50 金環日食による彩層高度の計算と周辺減光の検出  
 津久井 遼、齋藤 拓巳、粟野 智美、小川 智恵、坂従 拓海、平井 まりん、山村 めぐみ(高2)、大谷 典聖、海谷 佳佑(高1)
 【茨城県立下妻第一高等学校・地学部】

 講演予稿(178KB)

 (全体質疑5分)
◆セッション7 [太陽系] 講演各4分+全体質疑5分

51 Mクラスフレアの分光観測 on 黒点NOAA11548  
 各務 正浩 、小林 亮介、瓶子 実紗央(高2)、藤本 弘輝、松本 遵(高3)、大仁田 萌、西村 友佳、野村 みのり、板谷 由菜、
 林 由樹(高2)【京都府立洛東高等学校】

 講演予稿(204KB)

52 アーチフィラメントの速度マップの作製  
 大脇 秀捷、加川 庸一、川上 優太、久古 貴将、富田 拓也、波多野 瑶、林原 真史(高専3)、笹谷 航(高専2)、田原 早央莉、
 永見 莉奈(高専1)【国立米子工業高等専門学校・科学部】

 講演予稿(161KB)
 
53 CaK 線フィルターグラムによる太陽の5分振動の検出  
 大脇 秀捷、加川 庸一、川上 優太、久古 貴将、富田 拓也、波多野 瑶、林原 真史(高専3)、笹谷 航(高専2)、田原 早央莉、
 永見 莉奈(高専1)【国立米子工業高等専門学校・科学部】

 講演予稿(184KB)

54 金星の太陽面通過を用いた黒点本来の温度測定  
 三尾 剛、前川 華澄(高2)、前田 健登、頼安 寿樹、花田 雄貴、久保 実央(高1)【兵庫県立大学附属高等学校】

 講演予稿(221KB)
 
55 1 天文単位を求める  
 川上 琢真、林 幹太(高2)【石川県立七尾高等学校・SSC天文班】

 講演予稿(236KB)

56 金星の太陽面通過による1 天文単位の測定  

 西崎 遥香、藤原 明日香(高2)、柏野 玲琳、奥田 雄大(高1)【岡山商科大学附属高等学校・自然科学部】

 講演予稿(197KB)

57 金星の太陽面通過から太陽までの距離を求める  
 三尾 剛、前川 華澄(高2)、前田 健登、頼安 寿樹、香山 主樹、花田 雄貴(高1)【兵庫県立大学附属高等学校】、棚池 祐馬、
 前川 群、苫野 杏樹(高2)【兵庫県立龍野高等学校】

 講演予稿(218KB)

58 紫外線による金星の観測と金星大気の運動解析 Part 2 −南北に対称性はあるのか−  
 浅岡 晃次、浅野 貴仁、鈴木 拓馬、中村 一貴(高2)【静岡県立磐田南高等学校】

 講演予稿(211KB)

59 金星のシュレーター効果について  
 吉田 梨奈(高2)【群馬県立前橋東高等学校】

 講演予稿(123KB)

 (全体質疑5分)
◆セッション8 [太陽系] 講演各4分+全体質疑5分

60 太陽光を受けて光る天体の分光分析  
 長尾 朋、太田 耀文(高2)、渋谷 彩乃、高崎 夏子、神尾 朱音(高1)【埼玉県立浦和西高等学校・地学部】

 講演予稿(229KB)

61 反射スペクトルによる月面鉱物の研究  
 高松 由佳、榎本 仁美、郡司 歩直美(高2)、中野 杏梨、小幡 朱莉、増山 凪帆(高1)【埼玉県立春日部女子高等学校】

 講演予稿(326KB)

62 MoonKAM を用いた月の研究1
 小型クレーターの比較による、表側と裏側におけるレゴリス層厚の違いに関する考察

 
 六車 正治、寺戸 聖菜(高2)、永田 広平(中2)【関西創価中学校/ 高等学校・MoonKAM Project Team】

 講演予稿(168KB)

63 MoonKAM を用いた月の研究2 クレーターの直径と深さの関係に関する考察

 
 六車 正治、寺戸 聖菜(高2)、永田 広平(中2)【関西創価中学校/ 高等学校・MoonKAM Project Team】

 講演予稿(144KB)

64 かぐや画像を使った月面のライナーガンマのクレーター年代学  
 新井 修平、渡辺 大輝、甲斐 義之、古田 賢太郎、黒岩 裕人、川嶋 祥裕、栗原 勇人、田村 亮祐(高2)【成蹊高等学校・天文気象部】

 講演予稿(201KB)

65 流星による大気発光について  
 池田 愛帆、吉野 智哉(高1)【横浜市立戸塚高等学校・天文部】

 講演予稿(207KB)

66 流星塵についての研究  
 大崎 数馬(高2)、廣木 康祐(高1)【群馬県立前橋東高等学校】

 講演予稿(180KB)

67 仮想の太陽と真の太陽PART2  
 塚野 莉佳、横尾 悠羽(高2)、高田 諒馬、吉川 滉也、小野寺 真実、筧 由樹子、阪本 葉生里、安井 友海(高1)【國學院大學
 久我山高等学校】

 講演予稿(195KB)

68 スーパームーンのなぞ 〜月の大きさの変化〜  
 宮本 果陽子(中1)【鳥取市立佐治中学校】

 講演予稿(207KB)

69 小惑星「Eros」の自転軸の決定  
 後藤 理咲子、岡村 麻美(高1)【福岡県立小倉高等学校・科学部SS天文研究会】

 講演予稿(1.7MB)

70 小惑星「Semiramis」のライトカーブの形状要因  
 大山 俊平(高2)【福岡県立小倉高等学校・科学部SS天文研究会】

 講演予稿(582KB)

71 小惑星の測光観測 −デジタル一眼レフカメラの可能性を探る−  
 加藤 連詞、羽田 有輝、廣瀬 将司(高2)、庄崎 弘基、中川 諒人、橋本 健、樋口 誠人、真壁 聖矢(高1)【那須高原海城高等学校】

 講演予稿(303KB)

 (全体質疑5分)
◆セッション8 [夜空の明るさ] 講演各4分+全体質疑5分

72 「 ひかりのまち・函館」の夜空の明るさを調べるZ
 −SQMLE・SQML 多点同時観測による夜空の明るさマップ作成の試みー
 
 立石 美樹(高2)、渋谷 比奈、長岡 真帆、対馬 知穂(高1)、岡田 結衣、東 杏華、花田 愛海(中2)、岡本 珠詩、長谷川 咲季
 (中1)【遺愛女子中学校・高等学校/ 地学部】

 講演予稿(442KB)

73 三鷹七中天文部の夜空の明るさ観測の予備調査  
 森 雪絵(中3)、橋口 紗瑛、原田 遼子(中2)、倉田 蓉子(中1)【三鷹市立第七中学校・天文部】

 講演予稿(155KB)

74 SQM による全天スキャン  
 冨田 小冬(小4)【一宮市立向山小学校】

 講演予稿(762KB)

75 SQM による光害調査 〜日本を飛び出して〜  
 岡本 諒、祖父江 琢哉、吉田 奈央、渡邉 大貴(高2)、足立 匠、栃倉 芳年(高1)【愛知県立一宮高等学校・地学部】

 講演予稿(267KB)

76 「ちょっと待って! SQM」  
 飯島 有紀、田島 初花(高1)、小野 真梨子、喜楽 綾乃、窪田 葵、柴山 万優子、長澤 祐佳、矢野間 千恵(高2)【群馬県立前橋
 女子高等学校・地学部】

 講演予稿(184KB)

77 夜空の明るさからみた黄砂の流動  
 西村 有輝(高3)、本田 百花(高2)、畠山 貴紗子、川口 史恵(高1)【東筑紫学園高等学校・理科部】

 講演予稿(335KB)

78 夜空の明るさへの月光と雲量の影響  
 土中 陽介、井上 靖崇(高3)、八杉 美晴(高2)、坂本 直樹(高1)【東筑紫学園高等学校・理科部】

 講演予稿(256KB)

79 月・太陽の色 〜地球大気による散乱の影響〜  
 蝦名 沙也香、工藤 演美(高2)、川村 麻衣、後村 元稀(高1)【青森県立青森南高等学校】

 講演予稿(198KB)

80 水島の夜空の明るさ〜天の川の見え方〜  
 畠 詩織、玄馬 野乃花、三宅 那直(中2)【倉敷市立連島中学校】

 講演予稿(303KB)

81 比較明合成による都会の星の撮影  
 細谷 瑛子、上野 未遊、高橋 有里紗、早坂 麻紀、中島 由佳(高1)【成蹊高等学校・天文気象部】

 講演予稿(242KB)

 (全体質疑5分)