銀河

2019年3月15日(金)午前(09:30-11:30) [F会場]
09:30R01aNROレガシープロジェクトCOMING(22):Dust-to-Gas ratioを用いた近傍銀河におけるCO-H$_{2}$質量変換係数$\alpha _{\rm {CO}}$の導出
保田敦司(筑波大学)
09:42R02aNRO レガシープロジェクト COMING (23):銀河間重力相互作用下における分子ガス中心集中度
三浦飛未来(明星大学)
09:54R03bNRO レガシープロジェクト COMING (24): CO($J$ = 2--1)/CO($J$ = 1--0) 比の変動が銀河内の分子ガス質量, 並びに Kennicutt--Schmidt 関係へ及ぼす影響
矢島義之(北海道大学)
09:54R04bNRO レガシープロジェクト COMING(25):エッジオン銀河におけるCO輝線比
喜多将一朗(筑波大学)
09:54R05bALMAによるNGC253円盤領域の$^{12}$CO, $^{13}$CO輝線観測
小西諒太朗(大阪府立大学)
10:06R06a棒渦巻銀河NGC7479における棒状構造のパターン速度の測定
田中隆広(筑波大学)
10:18R07a強い棒渦巻銀河NGC1300における分子雲の性質
前田郁弥(京都大学)
10:30R08a強い棒渦巻銀河NGC1300における星形成の抑制
羽部朝男(北海道大学)
10:42R09aA fundamental test for stellar feedback recipes in galaxy simulations
藤本裕輔(オーストラリア国立大学)
10:54R10a銀河の化学力学進化シミュレーションから探る軽い中性子捕獲元素の進化史
平居悠(理化学研究所)
11:06R11aコンパクト銀河群環境下における矮小銀河光度関数の凹み
山野井瞳(国立天文台)
11:18R12bLeo I 銀河群における矮小銀河の観測的性質及び超暗黒銀河の調査
望月知里(日本女子大学)
11:18R13bGLADE-AKARI/FIS近傍銀河カタログ:開口測光・SEDフィット
諸隈佳菜(宇宙航空研究開発機構)
R14c同一環境下にあるUltra-diffuse Galaxiesの間欠的星形成の阻害要因について2
釜谷秀幸(防衛大学校)
R15cSculptor 矮小銀河の炭素・窒素の存在量から探る化学進化
本間英智(国立天文台)
R16c近傍のHI-deficient galaxies の観測的性質II. 星形成率、金属量との相関
隈井泰樹(熊本学園大学)
R17cEffects of Gravitational Softening on the Merging of Two Spherical Galaxies
穂積俊輔(滋賀大学)
2019年3月15日(金)午後(13:30-15:30) [F会場]
13:30R18aALMAによる超高光度赤外線銀河の空間分解した高密度分子ガス観測
今西昌俊(国立天文台)
13:42R19a天の川銀河中心領域における磁気活動が励起するガス動力学の理解
柿内健佑(名古屋大学)
13:54R20a銀河系面内のセファイドを利用した磁場構造解析
善光哲哉(京都大学)
14:06R21aDynamical Implication of Circular Velocity Curves of Galaxies
Kodaira Keiichi(MPI for Radio Astronomy)
14:18R22aNew approach to compute gravitational field of general object accurately
Toshio Fukushima(NAOJ)
14:30R23aAFLAK:モジュール可視化環境による等価幅マップの生成
打木陸雄(慶應義塾大学)
14:42R24a0.5$\sim $2 keVにおけるX線背景放射の性質と起源に関する研究
菊地貴大(宇宙航空研究開発機構)