![]() |
タイトル
|
著者
|
画像 |
表-2 | ![]() |
||
目次 | ![]() |
||
ペルー日食観測記 | 斉藤 国治 | ![]() |
|
ペルー日食雑記 | 平山 淳 | ![]() |
|
月報アルバム−鹿児島宇宙空間観測所のミュー台地,ペルー日食写真 | ![]() |
||
天象欄−3月の天文暦,惑星めぐり(2) | ![]() |
||
LPLに於ける赤外線観測装置 | 山下 泰正 | ![]() |
|
新刊紹介−月にいどむ実験室,新版天体観測入門 | 下保 関口 |
![]() |
|
春季年会のお知らせ | ![]() |
||
賛助会員名簿 | ![]() |
||
表-3 | ![]() |
||
表-4 | ![]() |
||
日本天文学会秋季年会講演申込用紙 | ![]() |
![]() |
タイトル
|
著者
|
画像 |
表-2 | ![]() |
||
目次 | ![]() |
||
南半球における極運動観測への期待 | 弓 滋 | ![]() |
|
会員諸氏の太陽黒点観測報告 | ![]() |
||
月報アルバム−最近出現した太陽の大黒点,しし座流星群 | ![]() |
||
天象欄−5月の天文暦,金星の観測 | 中井 善寛 | ![]() |
|
電子計算機による恒星の精密視位置計算 | 古川 麒一郎 | ![]() |
|
太陽系のスケールについて | 須川 力 | ![]() |
|
表-3 | ![]() |
||
表-4 | ![]() |
||
日本天文学会1967年春季年会プログラム | ![]() |
![]() |
タイトル
|
著者
|
画像 |
表-2 | ![]() |
||
目次 | ![]() |
||
ヨーロッパ見聞の記 | 清水 彊 | ![]() |
|
新刊紹介−流星とその観測 | 広瀬 | ![]() |
|
学会だより−東京天文台公開のお知らせ,本会会費について | ![]() |
||
月報アルバム−ペルー1966年11月12日の日食,太陽電波干渉計建設用地 | ![]() |
||
天象欄−11月の天文暦,惑星めぐり(10)−天王星 | ![]() |
||
斜入射法による日食スペクトル | 日江井 栄二郎 | ![]() |
|
太陽電波干渉計の建設計画 | 高倉 達雄 | ![]() |
|
賛助会員名簿 | ![]() |
||
表-3 | ![]() |
||
表-4 | ![]() |
タイトル | 画像 |
総目次 | ![]() |