| 1996年3月29日(金) 09:00-11:00 [E会場] | ||
| 09:30 | U01a | 局所銀河群のX線ハローとマイクロ波背景輻射温度揺らぎの4重極 須藤靖  | 
| 09:45 | U02a | 晩期インフレーション模型 森川雅博  | 
| 10:00 | U03a | Interaction between Spherical Collisionless Systems 官谷幸利  | 
| 10:15 | U04a | 小さな熱的揺らぎを伴う大きな非対称相領域 白水徹也  | 
| 10:30 | U05a | 重量に対する重力論的考察 本庄隆二  | 
| 10:45 | U06b | 原始ガスの流体力学 須佐元  | 
| 10:45 | U07b | 並列計算機による銀河形成シミュレーション 吉岡諭  | 
| 10:45 | U08b | しし座群 M96 のセファイドから求まった $H_0=69\pm8$ km s$^{-1}$Mpc$^{-1}$の帰結 岡村定矩  | 
| 10:45 | U09b | Szekeres Universe におけるダストの重力崩壊 平井俊成  | 
| 1996年3月29日(金) 13:00-15:00 [E会場] | ||
| 13:00 | U10a | 接近遭遇現象による連星系生成と潮汐力,スピンの効果 小川口渉  | 
| 13:15 | U11a | ブラックホールの周りのスピン粒子のカオス的振る舞い:連星パルサーと重力波への応用 鈴木慎吾  | 
| 13:30 | U12a | 原始雲の進化における Lymann の光子の影響について 山田雅子  | 
| 13:45 | U13a | 球対称重力崩壊からのスカラー重力波 原田知広  | 
| 14:00 | U14a | 一般相対論的 Roche 問題 谷口敬介  | 
| 14:15 | U15a | IRTS/FIRP による近赤外背景放射光の観測 松本敏雄  | 
| U16c | 重力場及び電磁場の中での荷電粒子の運動 福井尚生  | |