| 1996年3月27日(水) 09:00-11:00 [A会場] | ||
| 09:00 | Y01b | Video Conference Systemを 使った遠隔授業 尾久土正己 |
| Y02c | 紀伊かわべ天文公園における教育普及システム 山田竜也 | |
| Y03c | 県立ぐんま天文台の建設 清水実 | |
| Y04c | 文系学生むけ授業の新しい試み −絵本を作る 加藤万里子 | |
| Y05c | 連星系の視線速度曲線パソコン模擬ソフトの作成 中村泰久 | |
| 1996年3月27日(水) 09:00-11:00 [A会場] | ||
| 09:00 | Y01b | Video Conference Systemを 使った遠隔授業 尾久土正己 |
| Y02c | 紀伊かわべ天文公園における教育普及システム 山田竜也 | |
| Y03c | 県立ぐんま天文台の建設 清水実 | |
| Y04c | 文系学生むけ授業の新しい試み −絵本を作る 加藤万里子 | |
| Y05c | 連星系の視線速度曲線パソコン模擬ソフトの作成 中村泰久 | |