銀河

1998年3月16日(月) 09:00-12:00 [D会場]
R01aHipparcos Catalogueに基づく低金属量星の運動学と銀河系の形成過程
千葉柾司(国立天文台)、吉井譲(東大理)、Beers, T. (MSU)
R02aPANIC Survey of the Galactic Bulge IV - A Distribution of RGB stars
松本茂、中田好一(東大理)、I.S.Glass(南アフリカ天文台)
R03a「なんてん」による大マゼラン雲の^12COスペクトル観測5
水野範和、阿部理平、斎藤弘雄、山口玲子、水野亮、小川英夫、福井康雄(名大理)
R04a棒渦巻銀河M83のバー領域のCO (1-0)高分解能観測
半田利弘、徂徠和夫、河野孝太郎(東大理)、阪本成一、石附澄夫、川辺良平(国立天文台)
R05a棒渦巻銀河NGC3504における分子ガスの分布と運動
久野成夫、西山広太 (NRO)、徂徠和夫(東大理)、中井直正、B.Vila-Vilaro (NRO)、半田利弘(東大理)
R06aCO (J=2-1) Observations of BR1202-0725 at z=4.7
太田耕司、中西康一郎、秋山正幸(京大理)、山田亨(東北大理)、河野孝太郎、川辺良平、久野成夫、中井直正(国立天文台野辺山)
R07aロケットによる edge-on 銀河NGC4565の赤外線撮像観測
上水和典、川田光伸、松本敏雄(宇宙研)、渡部豊喜(名大理)、J.J.Bock、S.Yost、A.E.Lange (Caltech)
R08aFundamental Plane of Spiral Galaxies
幸田仁、祖父江義明(東大理)
R09a衝突銀河Mrk266の三次元分光観測
石垣剛、服部尭、菅井肇、大谷浩(京大理)、吉田道利、青木賢太郎、渡辺悦二(国立天文台)、他京都3Dチーム
R10aM31銀河の中心領域のX線放射
前神佳奈、満田和久、宇野伸一郎(宇宙研)
R11a「あすか」による渦巻き銀河の観測
水野恒史、牧島一夫(東大理)
R12a45個の近傍の渦巻銀河の中心領域からのX線放射
岡田京子、満田和久、堂谷忠靖 (ISAS)
1998年3月16日(月) 13:00-15:00 [D会場]
R13aガンマ線バースト GRB970616 のafterglow観測
村上敏夫、上田佳宏、柴田亮、宇野伸一郎(宇宙研)、吉田篤正、河合誠之、大谷知行(理研)、Y.Tanaka、J. Paradijs (UoA)、J. Greiner (AIP)、他 ASCAチーム
R14a遠赤外線サーベイの可視フォロウアップの展望
平下博之、竹内努、太田耕司(京大理)、芝井広(名大理)
R15aスターバースト銀河の若い星団系の光度関数
岡崎匡(東北大理)
R16a銀河の潮汐力の影響を受けた球状星団の力学進化
高橋広治(東大総合文化)、Lee、H.M. (Pusan Univ.)
R17a銀河の潮汐力を受けた球状星団の進化
福重俊幸、牧野淳一郎(東大総合文化)
R18b南銀極領域の K バンド星計数
峰崎岳夫(東大理、国立天文台)、Martin Cohen (UC Berkeley, USA)、小林行泰(国立天文台)、吉井譲(東大理)、Bruce A. Peterson (Mt. Stromlo and Siding Spring Observatories, Australia)
R19b褐色矮星MACHOハローの可能性
本間希樹(東大理)、官谷幸利(国立天文台)
R20bWhite Dwarf MACHOs and the Evolution of Galaxies
官谷幸利(国立天文台)、西亮一(京大理)
R21b速度分散の非等方性を考慮したDynamical frictionによる軌道の変形の線形解析
土屋俊夫、島田正章(京大理)
R22b「あすか」による GRB970828 afterglow の観測
並木雅章、吉田篤正、河合誠之、大谷知行(理研)、村上敏夫、上田佳宏、柴田亮、宇野伸一郎(宇宙研)、他、ASCAチーム
R23b早期型渦巻銀河の星生成活動について
臼井正、斎藤衛(京大理)
R24b早期型銀河におけるモデルによらない重力質量分布の決定
松下恭子、山崎典子、六反田悦子、大橋隆哉(都立大理)、牧島一夫(東大理)
R25b巨大ブラックホールのガス供給への影響III
福田浩之、羽部朝男(北大理)、和田桂一(国立天文台)
R26b南銀極領域の形態別銀河計数
仲田史明^1、柏川伸成^2、八木雅文^1、小宮山裕^1、嶋作一大^1、安田直樹^1、関口真木^3、川崎渉^1、岡村定矩^1(1:東大理 2:国立天文台 3:東大宇宙線研)
R27b楕円銀河の数は z<1 で変化しているか?
戸谷友則、吉井譲(東大理)
R28bStar Formation in Lyman α clouds in UV Background Radiation Feilds − Origin of dwarf galaxies?
大越克也(阪大理)、池内了(名大理)
R29bRe-Os 宇宙年代計による銀河年齢の推定
有馬太公(東北大理/国立天文台)、梶野敏貴(国立天文台)、滝川昇(東北大理)、高橋耕士(マックスプランク研)
1998年3月17日(火) 09:00-11:00 [D会場]
R30aDetection of Highly-Red Objects in M31
Kodaira, K., Tamura, M., Vansevicius, V., Miyazaki, S. (NAOJ)
R31a矮小銀河の力学、化学、色進化
森正夫、吉井譲(東大理)
R32a楕円銀河の進化と宇宙の大局的星形成及び超新星頻度史
小林千晶(東大理)、辻本拓司(国立天文台)、野本憲一(東大理)
R33aStimulated stochastic star formation in the halo at the very beginning
生田ちさと、有本信雄
R34a楕円銀河におけるviolent relaxation 後の分布関数について
船渡陽子、牧野淳一郎(東大総合文化)
R35aThe Formation of Cuspy Density Profiles through Violent Relaxation of Stellar Systems
穂積俊輔(滋賀大教育)、Andreas Burkert(MPIA, Heidelberg)、藤原隆男(京都市芸大)
R36aMetallicity − Morphlogy Relation of DLA Galaxies
傳田紀代美(国立天文台)、有本信雄(東大理)、高木俊暢(立教大)
R37a重力レンズによるクエーサーの位置揺らぎと銀河ハロー構造
大西浩次(長野高専)、細川瑞彦(通信総研)、福島登志夫(国立天文台)
1998年3月17日(火) 13:00-15:00 [D会場]
R38aロックマンホールの遠赤外線輝度分布の空間構造解析
松原英雄(名大理)、川良公明、祖父江義明(東大理)、谷口義明(東北大理)、奥田治之、松本敏雄(宇宙研)、若松謙一(岐阜大工)、佐藤康則 (ISO-SOC, ESA)
R39a自己重力多体系専用計算機GRAPE-6 の演算LSI
牧野淳一郎、福重俊幸、船渡陽子(東大総文)、泰地真弘人(統数研)