| 1998年10月1日(木) 13:00-15:00 [E会場] | ||
| X01b | 多次元輻射輸送方程式の新しい数値解法 中本泰史,梅村雅之 (筑波大計算物理)  | |
| X02b | 自作によるパソコン並列計算機の実現 野澤恵(茨大理)  | |
| X03b | すばるガイド星候補天体選択のためのDSSを使った星銀河分類 安田直樹,小杉城治,市川伸一,高田唯史(国立天文台)  | |
| X04b | Deconvolution with Modified Richardson-Lucy Algorithm 中島浩二(東大理),高見英樹(国立天文台)  | |
| X05b | 45m 電波望遠鏡システムモニタの開発 飯塚吉三,砂田和良(国立天文台野辺山)  | |
| X06a | Java言語による自動PSF測光ソフトの開発 加藤太一  | |
| X07a | Javaクラスライブラリーに基づくFOCAS用統合GUI環境の作成 浅井 良(東大理),柏川伸成,青木健太郎,家 正則,小杉城治,佐々木敏由紀,吉田道利(国立天文台),矢動丸秦(木曽観測所)  | |
| 1998年10月1日(木) 16:00-18:00 [E会場] | ||
| X08a | 重力多体シミュレーション専用計算機 GRAPE-5 の開発 川井敦,福重俊幸,牧野淳一郎(東大総合文化),泰地真弘人(統計数理研究所)  | |
| X09a | 重力多体シミュレーション専用計算機 GRAPE-6 の開発 福重俊幸,牧野淳一郎(東大総合文化)  | |
| X10a | 高速多重極展開法とツリーコードの新しい実現法 牧野淳一郎(東大総合文化)  | |
| X11a | Adaptive Mesh Refinement法における時間発展アルゴリズムの改善 山田良透, 宮下尚(京大理)  | |