恒星

2001年3月26日(月) 10:00-12:00 [F会場]
10:00N01a超新星ニュートリノと三世代ニュートリノ振動
渡辺万里子 (東大理)、戸谷友則 (国立天文台)、○佐藤勝彦 (東大理)
10:15N02ar-過程元素合成におけるニュートリノ過程と軽い中性子過剰核の役割
○寺澤真理子 (東大理)、K. Langanke (Aarhus大)、梶野敏貴 (NAO)、住吉光介 (沼津高専)、G. Mathews (Notre Dame大学)、谷畑勇夫 (理研)
10:30N03a超新星r過程におけるニュートリノ捕獲反応
○和南城伸也、玉村雅也、伊藤直紀 (上智大理工)、野澤智 (城西大)
10:45N04aIa型超新星の光度曲線-非球対称性の効果
○岩本弘一 (日大理工)
11:00N05aThe Spectroscopic Diversity of Type Ia Supernovae
○秦野和人 (東大理)、David Branch (U. of Oklahoma)
N06cSpectral Analysis of Type IIb Supernova 1996cb
○Deng Jinsong (東大理)、Qiu Yulei (Beijing Obs)、Hu Jinyao (Beijing Obs)
11:15N07aImplications of the Discovery of Millisecond Pulsar in SN 1987A
○長滝重博、佐藤勝彦 (東大理)
11:30N08aVortex Configurations, Oscillations and Pinning in Neutron Star Crusts
○平澤昌樹、柴崎徳明 (立教大理)
11:45N09b超新星残骸 G296.5+10.0 中心天体 1E1207.4─5209 の ASCA による観測
○笠原伸悟、柴田晋平 (山形大)、鳥居研一 (NASDA)、衣笠健三 (ぐんま天文台)、河合誠之 (理研)、斉藤芳隆 (ISAS)
11:45N10bX線連星パルサー Cen X-3の非周期的短時間変動の研究
○幸村孝由、北本俊二 (阪大理)、鳥居研一 (NASDA)
11:45N11b中性子星表面層におけるヘリウム・フラッシュ
○黒水玲子、小池修、橋本正章 (九大理)、荒井賢三 (熊大理)、藤本正行 (北大理)
11:45N12b降着とエネルギー抽出によるブラックホールの質量・角運動量変化
○阿部純也 (茨城大理工)
12:00N13b相対論星におけるr-mode解析の可能性
○鴈野重之 (東大総合文化)、吉田慎一郎 (SISSA)、江里口良治 (東大総合文化)
2001年3月27日(火) 09:30-12:00 [F会場]
09:30N14aガンマ線バーストのSupranova Modelにおける高エネルギー放射について
○井上進 (国立天文台)、Dafne Guetta、Franco Pacini、Marco Salvati (Osservatorio Astrofisico di Arcetri)
09:45N15aニュートリノによって加熱されるFireballの進化
○浅野勝晃、岩本静男 (阪大理)
10:00N16aMicrolensing of collimated Gamma-Ray Burst afterglows
○井岡邦仁 (京大理)、中村卓史 (京大基研)
10:15N17aガンマ線バーストのパワースペクトル─巾則の起源─
○鈴木素子、森川雅博 (お茶の水女子大)、城市泉 (帝京大)
10:30N18aガンマー線バーストの残光放射域における電子分布の時間発展と残光の時間減衰
高山恵美、森川雅博 (お茶大理)、○城市泉 (帝京大理工)
10:45N19aX 線 afterglow 中の Radiative Recombination Edge
○米徳大輔、村上敏夫 (宇宙研)、政井邦昭 (都立大)、吉田篤正、白崎裕二 (理研)
11:00N20a矮新星EG Cncの再増光現象と降着円盤の粘性
○尾崎洋二 (長崎大)、F. Meyer、E. Meyer-Hofmeister (Max-Planck-I. Astrophysik)
11:15N21aWZ Sge型矮新星 RZ Leo のスーパーアウトバーストの測光観測
○石岡涼子、加藤太一、植村誠、岩松英俊 (京大理)、鳥居研一 (筑波宇宙センター)、R. Mennickent (Concepcion大)、J. Pietz、R. Novek、G. Masi、B. Martin、S. Kiyota、G. W. Billings、A. Oksanen、R. Stubbungs (VSNET collaboration team)
11:30N22b激変星 V550 Cyg の photometry 同定
○岩松英俊、加藤太一、松本桂、植村誠 (京大理)、山岡均 (九大理)、Jochen Pietz (VSNET Collaboration team)
11:30N23bSU UMa 型矮新星 UV Per の 2000─2001 年 superoutburst
○岩松英俊、加藤太一、植村誠、石岡涼子 (京大理)、鳥居研一 (筑波宇宙センター)、Jochen Pietz、Brian Martin、Gianluca Masi、Denis Buczynski (VSNET Collaboration team)
11:30N24bPeriod gap 以下の矮新星 RX J2315.5-3029 の superoutburst
○石岡涼子、加藤太一、松本桂、植村誠、岩松英俊 (京大理)、R. Stubbings (VSNET collaboration team)
N25cSuperhump in TY Psc during Oct - Nov 2000 Superoutburst
Chatief Kunjaya (Dept. of Astronomy, ITB, Indonesia and Gunma Astronomical Observatory), ○Kenzo Kinugasa (Gunma Astronomical Observatory), Ryoko Ishioka, and Taichi Kato (Dept. of Astronomy, Kyoto Univ.)
11:30N26bX線新星XTE J1118+480のVRI測光観測
○本川正美、定金晃三 (大阪教育大教育)
11:45N27bIPN triangulationを受けてのガンマ線バースト残光の捜索
○山岡均 (九大理)、植村誠、加藤太一、石岡涼子、岩松英俊、松本桂 (京大理)、石井克典、神川強、古賀雅子 (九大理)
11:45N28bCI Aql の2000年新星爆発:plateau stage と orbital light curve
○松本桂、植村誠、加藤太一 (京大理)、清田誠一郎 (VSOLJ)、川端哲也、綾仁一哉 (美星天文台)
11:45N29b宇宙ジェットモデルの新世紀:光圧で収束するニューモデル
東條正晴、○福江純、牧井康雄 (大阪教育大教育)
N30c共通大気を吹き飛ばす降着円盤パワー
○花本圭史、福江純 (大阪教育大教育)
11:45N31b超臨界降着円盤を用いた超軟X線源の光度曲線解析
○北畠悦子、福江純 (大阪教育大教育)、松本桂 (京大理)
2001年3月27日(火) 14:30-16:30 [F会場]
14:30N32aVY Scl型激変星V425 Casの特異な短周期変動
○加藤太一、植村誠 (京大理)、Timo Kinnunen (VSNET Collaboration Team)
14:45N33a超短時間爆発をおこしたブラックホール候補天体 V4641 Sgr の静穏時における可視測光・分光観測
○植村誠、加藤太一、松本桂 (京大理)
15:00N34aDust-Gas Accretion onto a Luminous Object
○福江純 (大阪教育大教育)
15:15N35a超臨界降着円盤によるSS433の光度曲線解析
○牧井康雄、福江純 (大阪教育大教育)
15:30N36aX線観測によるブラックホール周りの標準降着円盤の検証
○久保田あや、牧島一夫 (東大理)
15:45N37aポリトロピック・ガスの熱力学とBondi解
○早崎公威、兼古昇 (北大理)、森田一彦 (道薬科大)
16:00N38aCyg X-1 の時間変動に隠された 1/f 揺らぎノイズの検証とその実態について
○根來均 (理化学研)、飛田武幸 (名城大)
16:15N39b降着流からの時間変動は決定論的か確率論的か?
○川口俊宏 (京大理)、松元亮治、町田真美 (千葉大理)
16:15N40bemission line eclipse mappingによる降着円盤の速度場決定
○蒔田誠、嶺重慎 (京大理)
16:15N41bスリムディスクの粘性とその観測的示唆
○渡會兼也、嶺重慎 (京大理)
16:15N42b『あすか』による SS 433 連星周期観測II
○並木雅章、河合誠之 (理研)、小谷太郎 (NASA/GSFC)
2001年3月28日(水) 09:30-12:00 [F会場]
09:30N43a褐色矮星の大気構造とその観測特性 IX. L型及び T型矮星の統一モデル
○辻隆 (東大理)
09:45N44a惑星を持つ恒星の分光学的研究プロジェクト I. 予備観測結果
○竹田洋一 (駒沢大文)、神戸栄治 (防衛大地)、佐藤文衛 (東大理)、泉浦秀行、渡辺悦二、柳澤顕史 (国立天文台岡山)、増田盛治 (京大理)、安藤裕康 (国立天文台ハワイ)、他
10:00N45a惑星を持つG型星 HD 38529 の化学組成
○定金晃三、大久保美智子 (大阪教育大)、佐藤静、長田恭一、比田井昌英 (東海大)、増田盛治 (京大理)、泉浦秀行、小谷野久、前原英夫、乗本祐慈、岡田隆史、清水康広、浦口史寛、渡辺悦二、柳澤顕史、吉田道利 (国立天文台岡山)
10:15N46a2MASS データベースから検索した特異スペクトラム天体
○中島紀 (国立天文台)、柳澤顕史 (岡山天体物理観測所)
10:30N47a超金属欠乏AGB星におけるs過程元素合成
○岩本信之、梶野敏貴、青木和光 (国立天文台)、G. J. Mathews (Notre Dame大)、藤本正行 (北大理)
10:45N48aすばる/HDSによるs-過程元素過剰金属欠乏星の化学組成解析
○青木和光、安藤裕康、川野元聡、野口邦男 (国立天文台)、本田敏志 (総研大)
11:00N49a球状星団の組成異常と物質混合
○合川正幸、藤本正行、加藤幾芳 (北大理)
11:15N50aR型炭素星と球状星団における恒星の物質混合
○須田拓馬、藤本正行 (北大理)
11:30N51aマゼラン雲中間年齢星団におけるAGB星の進化
○中田好一、西田伸二、田辺俊彦 (東大)、I.GLASS (SAAO)
11:45N52bGA/NNによる天体時系列データの解析
○相川利樹 (東北学院大)
11:45N53b短周期振動星を含むアルゴル系の分光観測と候補系の測光観測
○鳴沢真也 (西はりま天文台)、木村佳代、本川正美 (大阪教育大)、藤井貢 (藤井美星観測所)、神戸栄治 (防衛大学校)、定金晃三 (大阪教育大)、大島修 (岡山県立鴨方高校)、脇義文 (西はりま天文台友の会)、森本雅樹 (西はりま天文台)
11:45N54b共生星 Z Andromedae における星周ダストの初検出
○磯貝瑞希 (東北大理)、池田優二 (東北大理)
11:45N55b銀河ハローの種族IIIの星のカウントの上限
○官谷幸利 (東大理)、藤本正行 (北大理)、寿岳潤 (文明研究所)、T.C. Beers (Michigan State Univ.)
12:00N56bすばるHDSによる金属欠乏星の化学組成解析
○本田敏志 (総研大)、安藤裕康、青木和光、梶野敏貴、川野元聡、野口邦男 (国立天文台)、定金晃三 (大阪教育大)、比田井昌英 (東海大)、竹田洋一 (駒澤大)、佐藤文衛 (東大)
N57cコバルト特異星 HR 5049 の軽元素組成比
○西村昌能 (京都府立向陽高校)、定金晃三 (大阪教育大)、加藤賢一 (大阪市立科学館)、G. Mathys (ESO)
N58c炭素星NaD線波長域スペクトルとC分類
○平井正則 (福岡教育大地学)
12:00N59b熱及び輻射の複合過程による赤色巨星の星風の理論
○鈴木建 (国立天文台、東大理)
2001年3月28日(水) 14:30-16:30 [F会場]
14:30N60a紫外ベテルギウス像の超解像による解析
○三浦則明、秋山陽子 (北見工大)、井上求美 (リコーシステム開発)
14:45N61aDiffraction-limited speckle interferometry of R CrB at maximum and minimum light
○Keiichi Ohnaka, Thomas Bl\"ocker, Karl-Heinz Hofmann, Nazar R. Ikhsanov, Gerd Weigelt (Max-Planck-Institut f\"ur Radioastronomie, Germany), Yuri Balega (Special Astrophysical Observatory, Russia), Boris F. Yudin (Sternberg Astronomical Institute, Russia), Yuri S. Efimov (Crimean Astrophysical Observatory, Ukraine)
15:00N62a晩期型巨星彩層における星風生成 - MHD 数値シミュレーション
○木全理恵 (京大理)、工藤哲洋 (国立天文台)、斉藤卓弥 (東大理)、柴田一成 (京大理)
15:15N63aPost-AGB星の誕生と進化
○藤井高宏、中田好一 (東大理)
15:30N64aεDra の等級変動について
○藤原智子 (京大理)、三好蕃 (京都産業大理)
15:45N65aθTuc の特異振動と動的潮汐による解釈
○柴橋博資 (東大理)
16:00N66aアルゴル型 Be 星 CX Dra の星周ガスと質量輸送
○岩松英俊、平田龍幸、増田盛治 (京大理)