銀河団

2001年3月26日(月) 10:00-12:00 [E会場]
10:00T01a銀河団ガスのpreheatingモデルの妥当性について
○山田雅子、藤田裕 (国立天文台)
10:15T02a宇宙論的に見た銀河団銀河の Ram-Pressure Stripping
○藤田裕 (国立天文台)
10:30T03aEffects of Formation Epoch Distribution on X-Ray Luminosity and Temperature Functions of Galaxy Clusters
○榎基宏 (阪大理/国立天文台)、高原文郎 (阪大理)、藤田裕 (国立天文台)
10:45T04a銀河団中の高温プラズマにおける熱制動放射の全放射率
○坂本強、草野秀剛、伊藤直紀 (上智大理工)、野澤智 (城西短大)、神山泰治 (富士総研)
11:00T05a銀河団内宇宙線によるγ線背景輻射
○椿信也 (東大理)、北山哲 (都立大理)、佐藤勝彦 (東大理)
11:15T06a銀河群からの硬X線放射の観測
○中澤知洋 (東大理)、深沢泰司 (広大理)、牧島一夫 (東大理)、松下恭子 (MPE)
11:30T07b銀河団からの硬X線放射の時間進化
○滝沢元和 (山形大理)
11:30T08bStatistical property of a new X-ray flux limited sample of clusters of galaxies
○池辺靖、Thomas Reiprich、Hans B\"ohringer (MPE)、田中靖郎 (MPE、宇宙研)
11:30T09b「あすか」によるペルセウス座銀河団の温度・重元素の2次元構造
○古庄多恵、山崎典子、大橋隆哉 (都立大理)、柴田亮 (宇宙研)、江澤元 (天文台野辺山)
11:30T10bXMM衛星によるM87の観測
○松下恭子、H. B\"ohringer (MPE)、E. Belsole、J. Kennea、S. Molendi、D.M. Worrall、R.F. Mushotzky、M. Ehle、M. Guainazzi、I. Sakelliou、G. Stewart、W.T. Vestrand
11:45T11b放射冷却を考慮した自己重力ガス雲の自己相似解
○内田修二、吉田龍生 (茨城大理工)
11:45T12b魚座-ペルセウス座超銀河団の銀河の向きの分布
○勝野由夏 (東北大理)、中本亮 (東北大理、河北新報)、市川隆 (東北大理)、渡辺大 (科学技術振興事業団)
11:45T13bMatched Filterを用いた銀河団候補天体抽出
○中平勝子、池内了 (名大理)
11:45T14b光学観測データからの銀河団検出法の相互比較、(MF,maxBCG,VTT,CE)
○後藤友嗣、関口真木 (東大宇宙線研)
2001年3月27日(火) 09:30-12:00 [E会場]
09:30T15aASCA・ROSAT衛星による80個の遠方銀河団の系統的な解析
○太田直美、満田和久 (宇宙研)
09:45T16a銀河団のBCG (Brightest Cluster Glaxy)と高温ガスの特性
○片山晴善、林田清 (阪大理)
10:00T17aChandra衛星による超過吸収銀河団2A0335+096の吸収分布の測定
○深沢泰司 (広大理)、中澤知洋、牧島一夫 (東大理)
10:15T18aアークの統計
森川浩二、○服部誠 (東北大理)
10:30T19a局所ボイドの構造と宇宙の加速的振舞い
○冨田憲二 (京大基研)