高密度天体

2005年3月28日(月) 10:00-12:30 [E会場]
10:00H01aHETE-2衛星の観測運用状況 -- 2004年秋から現在まで
吉田篤正(青山学院大学)
10:12H02aHETE-2衛星が捉えたガンマ線バーストのX線アクティビティ
中川友進(青山学院大学)
10:24H03aHETE-2衛星、BeppoSAX衛星によるガンマ線バーストの本体と可視光残光の関係
鈴木素子(東京工業大学)
10:36H04aGRB041018: バースト直後のBVRcIc撮像と残光の発見
鳥居研一(大阪大学)
10:48H05a重力崩壊型超新星爆発で生成されるジェットの親星中の伝搬
水田 晃(京都大学)
11:00H06aガンマ線バーストから超高エネルギー宇宙線は飛んでくるか?
浅野勝晃(国立天文台)
11:12H07aCollasar モデルに基づく回転大質量星重力崩壊の2次元磁気流体数値実験
藤本信一郎(熊本電波高専)
11:24H08aニュートリノ輸送を考慮したPop III大質量星の重力崩壊
中里健一郎(早稲田大学)
11:36H09a大質量回転星コアの重力崩壊に伴う中性子星・ブラックホールの形成及び重力波放出
関口雄一郎(東京大学)
11:48H10bHETE-2 衛星による GRB020813 の観測 (2)
佐藤理江(東京工業大学)
11:48H11bHETE-2衛星による軟ガンマ線リピータの観測(2)
中川友進(青山学院大学)
11:48H12bRIMOTS によるGRB041006可視光残光の早期観測
園田絵里(宮崎大学)
12:00H13bすばる望遠鏡 による XRF 040916 残光の観測
河合誠之(東京工業大学)
12:00H14bShort GRB 040924の可視光追跡観測
浦田 裕次(理化学研究所/東工大)
12:00H15bGRB030328のプロンプト放射からafterglowへの遷移過程の観測的研究
石川信行(青山学院大学)
H16cぐんま天文台におけるGRB041006の可視光、および赤外線観測
衣笠健三(ぐんま天文台)
H17c画像差引法によるGRB 041015の残光の探索
高妻真次郎(九州大学)
12:12H18b宇宙ガンマ線バーストの地球電離層への影響
前田耕一郎(兵庫医科大学)
12:12H19bNGC 4038に出現したIb型超新星2004gtの親星
山岡 均(九州大学)
12:12H20b回転を加味したSteady-BurningによるIa型超新星の母天体モデル
上西達大(東京大学)
12:24H21b超新星爆発のMHD計算と高密度天体の形成・r-process
西村信哉(九州大学)
2005年3月28日(月) 14:30-17:00 [E会場]
14:30H22a極超新星1998bw, 2003jdの二次元後期スペクトルモデル
前田啓一(東京大学)
14:42H23aIa型超新星の非球対称爆発モデル: Deflagration-Detonation Transition at a Point
田中雅臣(東京大学)
14:54H24a非等方ニュートリノ輻射を伴う超新星爆発の重力崩壊2次元数値シミュレーション
間所秀樹(理化学研究所)
15:06H25a重力崩壊型超新星爆発の衝撃波とニュートリノ振動
川越至桜(東京理科大学)
15:18H26a相対論的2次元PPMコードを用いた非球対称なIc型超新星爆発の解析
中村 航(東京大学)
15:30H27a強磁場超新星の非対称爆発とパルサーキック
滝脇知也(東京大学)
15:42H28a球対称モデルでのIa型超新星残骸中のイオンの分布とFe Iによる吸収
尾崎 仁(東京大学)
15:54H29a超新星ニュートリノ風における低質量数r過程およびp過程元素合成
和南城伸也(上智大学)
16:06H30a非等方ニュートリノ輻射を伴う超新星爆発におけるrプロセス元素合成
望月優子(理化学研究所)
16:18H31a極端な金属欠乏星の元素組成と種族III超新星の爆発エネルギー
冨永 望(東京大学)
16:30H32a種族III大質量星におけるNa・Alの合成と金属欠乏星の元素組成
岩本信之(日本原子力研究所)
16:42H33a最新のストレンジネス核物理に基づく状態方程式テーブル
石塚知香子(北海道大学)
2005年3月29日(火) 09:00-11:00 [E会場]
09:00H34bブラックホール Very High Stateに対するコンプトン散乱を考慮した解釈の普遍性
深沢泰司(広島大学)
09:00H35bブラックホール候補星4U 1630-47のタイミング解析
須藤敬輔(立教大学)
09:00H36b近傍銀河の大光度X線源に附随する星雲からの蛍光輝線の探査
宮脇良平(東京大学)
09:12H37bXMM-Newton衞星で探るSS433のジェット周辺のプラズマ構造
久保田香織(東京工業大学)
09:12H38b熱的不安定中の降着円盤はどう見えるか?
川田明寛(大阪教育大学)
09:12H39b超臨界降着流の2次元輻射流体モデル:スリムディスクを超えて
大須賀 健(立教大学)
09:24H40b磁気リコネクションによるコロナ加熱を考慮した降着円盤からの鉄輝線放射
川中宣太(京都大学)
09:24H41bMHD数値実験に基く降着円盤の大局的磁場構造の予測
町田真美(国立天文台)
H42cX線連星パルサーからの 鉄輝線の起源
幸村孝由(工学院大学)
09:36H43bパルサー磁気圏における電子・陽電子ペア生成の効果の粒子シミュレーションによる研究
和田智秀(山形大学)
09:36H44bコンパクト天体周辺の非平衡プラズマにおける輝線の時間発展について
杉山慎也(大阪大学)
09:36H45bThe New Pulsating White Dwarf Stars from the Sloan Digital Sky Survey
新田敦子(Apache Point Observatory, NM, U.S.A.)
09:48H46b短周期SU UMa型矮新星のsuperoutburst(1) ASAS 153616-083907
今田 明(京都大学)
09:48H47b短周期SU UMa型矮新星のsuperoutburst(2) Var Her 04
今田 明(京都大学)
09:48H48b短周期SU UMa型矮新星のsuperoutburst(3) ASAS 002511+121712
今田 明(京都大学)
10:00H49b激変星GK Perseiの2004年outburst期におけるCCD測光観測
田辺健茲(岡山理科大学)
10:00H50b矮新星BC UMaの"early superhump"の観測と数値シミュレーション
前原裕之(東京大学)
10:00H51b新しい SU UMa型矮新星 V2527 Oph と AX Cap の発見と観測
植村 誠(京都大学)
H52c矮新星WX Cetiの2004年superoutburstにおけるCCD測光観測
田口泰基(岡山理科大学)
H53cとも座新星2004=V574 PupのCCD観測
清田誠一郎(VSOLJ)
10:12H54aスーパーハンプ周期変化から見える矮新星降着円盤の時間進化
植村 誠(京都大学)
10:24H55aヘリウム矮新星 2003aw の特異なスーパーアウトバースト
野上大作(京都大学)
10:36H56aXMM-Newton を用いた AE Aqr での Magnetic Propeller Effect の検証
伊藤 啓(宇宙航空研究開発機構)
10:48H57aPop III 連星系における伴星超新星爆発による主星ガス円盤への力学的影響
佐藤潤一(筑波大学)
2005年3月29日(火) 13:00-15:00 [E会場]
13:00H58a「すばる」望遠鏡を用いたM81銀河のULX X-11 の光学対応天体の観測
久保田あや(理化学研究所)
13:12H59aULX が Pop III star 起源の中質量 BH である可能性について
三井晴可(京都大学)
13:24H60a星の暴走的合体による中間質量ブラックホールの形成とガンマ線バースト、超高光度X線源の関係
戎崎俊一(理化学研究所)
13:36H61a2次元輻射流体計算による降着円盤の熱的不安定と準周期的時間変動
大須賀 健(立教大学)
13:48H62aアウトフローの効果を含めた現象論的降着流モデル
渡会兼也(大阪教育大学)
14:00H63a超臨界降着円盤の軸上ジェット:終末速度-円盤光度関係
福江 純(大阪教育大学)
14:12H64a高密度、高温物質のブラックホールへの降着
横沢正芳(茨城大学)
14:24H65a降着円盤から噴出するジェット中で成長するキンク不安定性の3次元MHD数値実験
桑原匠史(情報通信研究機構)
14:36H66aHLL法に基づいた相対論的MHDコードの開発
浅野栄治(千葉大学)
14:48H67a相対論的磁気リコネクションの2次元MHD数値シミュレーション
渡邊直之(東京大学)
2005年3月30日(水) 09:00-11:00 [E会場]
09:00H68aX線を用いた弱磁場中性子星への質量降着流の研究
高橋弘充(東京大学)
09:12H69aX線パルサーのサイクロトロン線のエネルギー比と磁場の分布
西村 治(国立長野高専)
09:24H70aAnomalous X-ray Pulsar 4U 0142+61で見つかった、パルス波形の変化を伴うグリッチ
森井幹雄(宇宙航空研究開発機構)
09:36H71a中性子星の光度曲線
李 うみん(東北大学)
09:48H72aBe/X線連星系における中性子星周囲の降着円盤の長周期進化とその構造
早崎公威(北海道大学/Swinburne工科大学)
10:00H73a離心率の大きなBe/X線連星における一時的な降着円盤と周期的X線アウトバースト
岡崎敦男(北海学園大工)
10:12H74a中性子X線星でのバーストに伴う準周期振動
加藤正二(奈良産業大学)
10:24H75a相対論的電子・陽電子プラズマシートにおける磁場の拡散過程
銭谷誠司(東京大学)
10:36H76a電子-陽電子プラズマ中での相対論的無衝突衝撃波の発生
永田健太郎(大阪大学)
10:48H77a原始中性子星における磁気流体的不安定性
政田洋平(大阪大学)
11:00H78a超新星残骸に伴う衝撃波の大振幅磁場構造と高エネルギー粒子
島田延枝(情報通信研究機構)