星間現象

2010年9月22日(水)午後(15:00-17:00) [A会場]
15:00Q01a銀河系中心分子雲におけるX線解離領域の探査
田中邦彦(慶應義塾大学)
15:12Q02aUnsharp Masking法とCLUMPFINDアルゴリズムを使用した銀河系中心「高速度コンパクト雲」の無バイアス同定
松村真司(慶應義塾大学)
15:24Q03aパルサー星雲G0.9+0.1の電波領域の放射について
田中周太(大阪大学)
15:36Q04b銀河系中心2重螺旋星雲の磁場構造
坪井昌人(宇宙航空研究開発機構)
15:36Q05bすざくによる銀河中心(0°.0,−1°.6)の観測II
村上弘志(立教大学)
15:36Q06bNANTENデータベースによる銀河系中心方向の分子雲サーベイ
早川貴敬(名古屋大学)
Q07cすざく衛星によるSgr B2 分子雲からのX線放射の時間変動の観測(2)
信川正順(京都大学)
15:48Q08a超新星残骸W44が星間雲に与えた力学的エネルギー総量の評価
岡 朋治(慶應義塾大学)
16:00Q09aTycho超新星残骸の赤外線放射の起源
石原大助(名古屋大学)
16:12Q10a超新星残骸で加速された宇宙線のゆっくりとした脱出
藤田 裕(大阪大学)
16:24Q11aFermi衛星が観測した超新星残骸における折れ曲がった宇宙線スペクトルの起源
井上剛志(国立天文台)
16:36Q12b星間ガスの加熱・冷却を考慮したParker 不安定性による分子雲ループ形成シミュレーション
鈴木宏聡(茨城大学)
16:36Q13bすざく衛星によるチャンドラ衛星超長時間観測領域の観測と鉄輝線強度の銀緯依存性
磯 直樹(東京大学/JAXA)
16:36Q14b全天X線監視装置MAXI/GSCによる星生成領域からのX線観測
鵜澤明子(中央大学)
16:48Q15bAzTEC-ASTE 1.1mm Observations toward the Molecular Ridge in the Large Magellanic Cloud (2) : Comparison with HI gas
南谷哲宏(北海道大学)
16:48Q16bAzTEC on ASTE: 1.1mm Observations toward Quiescent Molecular Cloud in the Small Magellanic Cloud
竹腰達哉(北海道大学)
2010年9月23日(木)午前(09:30-11:30) [A会場]
09:30Q17aTeV宇宙線電子・陽電子スペクトルによる宇宙線加速シナリオの検証
川中宣太(高エネルギー加速器研究機構)
09:42Q18a弱い背景磁場中の無衝突衝撃波のダイナミクス
加藤恒彦(大阪大学)
09:54Q19aX線輝線と吸収線の解析を用いた銀河系内高温星間物質の構造解析
酒井和広(宇宙航空研究開発機構)
10:06Q20aActive Binaryの低エネルギー側GRXEへの寄与
釜谷秀幸(防衛大学校)
10:18Q21aTeVγ線未同定天体HESS J1614-518の2ndピークからのX線放射の観測
酒井理人(名古屋大学)
10:30Q22aすざく衛星によるTeVガンマ線未同定天体HESS J1741−302のX線観測
矢島由貴江(名古屋大学)
10:42Q23a「すざく」衛星による宇宙線加速超新星残骸HESS J1731−347の観測
馬場 彩(ダブリン高等研究所/宇宙航空研究開発機構)
10:54Q24aマグネターに付随する超新星残骸CTB109の「すざく」による観測
中野俊男(東京大学)
11:06Q25a超新星残骸 RX J1713.7-3946 における星形成
佐野栄俊(名古屋大学)
11:18Q26bH$_2$O maser distribution in Sharpless 269
三好 真(国立天文台)
11:18Q27b「あかり」衛星 近・中間赤外線カメラのスリット分光観測に基づく天の川銀河拡散光中のPAH放射の性質
左近 樹(東京大学)
11:18Q28bM81方向の高解像減光マップの作成
幸山常仁(大阪大学)
Q29c野辺山45 m 鏡レガシープロジェクト:L1527のラインサーベイ観測
坂井南美(東京大学)
Q30cL1157の衝撃波領域におけるラインサーベイ (II)
山口貴弘(東京大学)
Q31cMid-infrared Observations of Edge-on Disk around Herbig Ae star PDS 144N
寺田 宏(国立天文台)
2010年9月23日(木)午後(13:30-15:30) [A会場]
13:30Q32aオリオン座A巨大分子雲のコアの化学的性質:その2
立松健一(国立天文台)
13:42Q33a2 Micron All Sky Survey に基づく暗黒星雲の全天カタログ
土橋一仁(東京学芸大学)
13:54Q34a「あかり」遠赤外フーリエ分光器を用いて探るKeyhole NebulaおよびηCarinae星周の物理状態
小坂 文(東京大学)
14:06Q35a野辺山45m望遠鏡レガシープロジェクト:ラインサーベイ観測(III)
高野秀路(国立天文台)
14:18Q36a水メーザー観測による晩期型星PZ Casの星周ガスの運動の測定
楠野こず枝(総合研究大学院大学)
14:30Q37aGPUクラスタ型計算機による星間物質の熱的不安定性の高解像度シミュレーション
村主崇行(京都大学)