高密度星(BH・NS)

2013年9月10日(火)午後(15:00-17:00) [A会場]
16:24J101bMAXIで観測した低質量X線連星パルサー4U 1626--67のパルス波形、パルス周期とその変化
高木利紘(理化学研究所/日本大学)
16:24J102bMAXIによる超巨星X線連星パルサーSMC X-1, Cen X-3の軌道周期の短縮の観測
三原建弘(理化学研究所)
16:24J103bX線光度に依存したサイクロトロン共鳴線変化のモデル依存性の検証
中島基樹(日本大学)
16:36J104b1.4GHz帯観測により得られたCrabパルサー巨大電波パルスの放射エネルギーの評価
三上 諒(東京大学)
16:36J105b超強磁場中性子星マグネターの可視光帯域における観測的研究
金子健太(理化学研究所/東京理科大学)
16:36J106b「すざく」衛星のアーカイブデータを用いたX線バーストの解析ー中性子星の質量半径への制限ー
岩井將親(東京工業大学/宇宙航空研究開発機構)
16:48J107b中性子星風における熱化面とスペクトル
梅津寛明(大阪教育大学)
16:48J108bコンパクト天体連星合体シミュレーションに向けた一般相対論的ニュートリノ輻射流体コードの開発(1)
関口雄一郎(京都大学)
J109cMHD乱流のグリッドスケールでのエネルギー散逸率の評価について
廣瀬重信(海洋研究開発機構)
J110cCassiopeia A 中性子星の熱進化のモデル化
林田晃太朗(九州大学)
J111cブラックホール候補天体の明るいハードステートにおける時間変動の起源
松元亮治(千葉大学)
2013年9月11日(水)午前(09:30-11:30) [A会場]
09:30J112aMAXI が発見検出した 2013 年度前半の突発天体と突発現象
根來 均(日本大学)
09:42J113aMAXIによる Be型伴星を持つ「LMXB」Cir X-1の光度曲線
浅井和美(理化学研究所)
09:54J114aBe/X線連星GX 304-1/V850 Cen におけるdouble-peaked outburst時のBe星ガス円盤の構造
森谷友由希(広島大学)
10:06J115aBe型X線連星パルサーGRO J1008-57 からのサイクロトロン共鳴吸収線の発見
山本堂之(理化学研究所)
10:18J116aすざくによる低質量星中性子星連星4U 1822-37の観測
笹野 理(東京大学)
10:30J117a「すざく」でみたハード状態の中性子星連星 GS 1826-238
小野 光(東京大学)
10:42J118aはくちょう座X-3の輝線と放射性再結合成分の公転位相による変動
北本俊二(立教大学)
10:54J119aSuzaku observation of the non-dip spectrum of the dipping source XB 1916-053
Zhongli Zhang(Univ. of Tokyo)
11:06J120aすざくとNewtonを用いたCCO 1E1207.4-5409のスペクトル構造の研究3
高橋一郎(青山学院大学)
11:18J121aBimodality of wind-fed accretion in high mass X-ray binaries
鴈野重之(九州産業大学)
2013年9月11日(水)午後(13:30-15:30) [A会場]
13:30J122a「すざく」によるマグネターのX線定常放射の強度揺らぎの研究
中川友進(宇宙航空研究開発機構)
13:42J123aマグネター 4U 0142+61のX線・赤外線観測
幸村孝由(工学院大学)
13:54J124aマグネターのクラストにおけるHall定常な磁場構造
藤澤幸太郎
14:06J125a殻に局在した磁場があるマグネターの軸性方向振動
小嶌康史(広島大学)
14:18J126a電気抵抗を含む開いた磁力線をもつパルサー磁気圏
加藤祐悟(広島大学)
14:30J127a光子衝突による対生成の効果を含んだ多重磁場を持つ中性子星磁気圏
和田智秀(国立天文台)
14:42J128aパルサー磁極領域におけるプラズマのダイナミクスの研究
木坂将大(東京大学)
14:54J129aThermal X-ray Emission from Stellar Wind Shocks in the VHE Gamma-ray Binary LS 5039
岡崎敦男(北海学園大学)
15:06J130a位置天文観測によるガンマ線連星の高密度星決定法と小型JASMINEへの適用
山口正輝(国立天文台)
15:18J131aコンパクト連星の軌道決定に対する統計的手法
山田慧生(弘前大学)
2013年9月12日(木)午前(09:30-11:30) [A会場]
09:30J132a巨大フレア現象とクラスト振動
祖谷 元(京都大学)
09:42J133a連星中性子星合体からの可視光放射
田中雅臣(国立天文台)
09:54J134a連星中性子星合体残骸からの高エネルギー放射
高見 一(高エネルギー加速器研究機構)
10:06J135a連星中性子星合体時の質量放出と観測への示唆
仏坂健太(京都大学)
10:18J136a中性子星合体によるrプロセス元素合成
和南城伸也(国立天文台)
10:30J137a中性子星合体はrプロセスの起源か:銀河系の化学進化にみる
石丸友里(国際基督教大学)
10:42J138a次世代重力波観測のための初代星連星進化計算
衣川智弥(京都大学)
10:54J139aシヴァルツシルド BH事象限界近傍におけるプラズマ波動の発生
大家 寛(東北大学)
11:06J140aブラックホール回転エネルギー引抜きの因果的機構
小出眞路(熊本大学)
11:18J141aブラックホール磁気圏における磁気的ペンローズ過程
高橋真聡(愛知教育大学)
2013年9月12日(木)午後(13:30-15:30) [A会場]
13:30J142aブラックホール候補天体4U 1630--472からの巨大アウトバーストのMAXI/ GSCによる観測
石川真木(総合研究大学院大学)
13:42J143aブラックホール連星 MAXI J1910-057 の可視光観測
吉井健敏(東京工業大学)
13:54J144aMAXIによるCygnus X-1のハード状態、ソフト状態のパワースペクトル
杉本樹梨(理化学研究所/立教大学)
14:06J145aブラックホール連星Swift J1753.5--0127の短時間ソフト化の詳細解析
吉川瑛文(理化学研究所/東京理科大学)
14:18J146a「すざく」を用いたLMC X-1のX線スペクトルの時間変動解析
小山志勇(埼玉大学)
14:30J147a「すざく」による近傍ULX天体M33 X-8のスペクトルとその時間変動
小林翔悟(東京大学)
14:42J148aULXの低温度コンプトンコロナ --NGC 1313 X-1のベキ型スペクトル--
吉田鉄生(国立天文台)
14:54J149a輻射流体計算による超臨界降着流及び噴出流の大域的構造の研究
橋詰克也(総合研究大学院大学/国立天文台)
15:06J150a超臨界降着流からのジェット/アウトフローの形成
高橋博之
15:18J151a加速粒子を考慮した降着流
木村成生(大阪大学)
15:30J152a輻射圧駆動風の臨界点について:非相対論的領域
福江 純(大阪教育大学)