恒星

2013年9月11日(水)午後(13:30-15:30) [B会場]
13:30N01a矮小銀河中の恒星の観測データベース
須田拓馬(国立天文台)
13:42N02aなゆた望遠鏡/VTOSを用いたベテルギウスのスペックル観測
三浦則明(北見工業大学)
13:54N03aBe星 V817 Cassiopeiaeのアウトバースト時の測光・分光観測
前原裕之(東京大学)
N04cW Serpentis型食連星V367 Cygの位相によるスペクトルの変動
小木美奈子(岡山理科大学)
14:06N05aWINERED: 神山天文台1.3m望遠鏡での初期観測成果
近藤荘平(京都産業大学)
N06c赤外線高分散分光器WINEREDによる赤色巨星・超巨星の観測
近藤荘平(京都産業大学)
14:18N07a近赤外線高分散分光によるセファイドの金属量の導出: 導出方法の確立
福江 慧(東京大学)
14:30N08b近赤外線高分散分光による銀河系内縁部の化学組成の研究(1)散開星団GLIMPSE9クラスターの金属量
山本 遼(東京大学)
14:30N09bKWFC銀河面変光天体探査 (KISOGP)
松永典之(東京大学)
14:30N10b「あかり」系内惑星状星雲 2.5--5.0μm 分光カタログの作成
大澤 亮(東京大学)
N11cVERAによるミラ型変光星のVLBI位置天文観測
中川亜紀治(鹿児島大学)
14:42N12aIIn型超新星から探る大質量星が起こす爆発直前の大質量放出
守屋 尭(東京大学)
14:54N13a天文学的ダスト形成環境における非定常ダスト形成過程の定式化
野沢貴也(東京大学)
15:06N14a宇宙初期の漸近巨星分枝星での炭素ダスト形成と質量放出
田染翔平(北海道大学)
15:18N15a金属欠乏星の分子線による恒星大気の3次元効果の検証
青木和光(国立天文台)
2013年9月12日(木)午前(09:30-11:30) [B会場]
09:30N16aケプラー脈動測光データから連星軌道要素を決める
柴橋博資(東京大学)
09:42N17aPulsations in massive stars
Melanie Godart(Univ. of Tokyo)
09:54N18a日震学に基づく太陽モデルによる光子アクシオンカップリング定数への制限
前田和宏(東京大学)
10:06N19a対流の効果を考慮した大質量星におけるストレンジモードの解析
園井崇文(東京大学)
10:18N20a恒星の自転の進化 --- 慣性モーメントの変動とBe星の起源
勝田 豊(北海道大学)
N21c定常化局所化されたXiong理論の第二方程式系による対流核
梅津 実(東北学院大学)
10:30N22a活動的な太陽型星風における降着相の出現
寺西恭雅(名古屋大学)
10:42N23a銀河面からの軟X線背景放射
三石郁之(首都大学東京)
10:54N24aMAXIが捉えたK2型変光星HD347929 からの巨大フレア
川越淳史(中央大学)
11:06N25a2013年1月のII Pegフレアの多波長同時観測
秋山昌俊(中央大学)
11:18N26b高時間分解能データを用いた太陽型星におけるスーパーフレア発生頻度の統計解析
前原裕之(東京大学)
11:18N27b西はりま天文台MALLSによるスーパーフレア星の分光観測
本田敏志(兵庫県立大学)
2013年9月12日(木)午後(13:30-15:30) [B会場]
13:30N28a早期型星の磁場強度、伴星の有無よるX線放射の差異
小松飛斗(立教大学)
13:42N29a長周期大質量連星系WR137における謎のX線光度変動
菅原泰晴(中央大学)
13:54N30aUsing 3D Dynamic Models to Reproduce X-ray Properties of Colliding Wind Binaries
Christopher M. P. Russell(Hokkai-Gakuen Univ.)
14:06N31aJVNによる恒星からの非熱的電波の観測
廣田朋也(国立天文台)