ガンマ線天文台CTAで切り拓く次世代の高エネルギー天文学

2015年9月9日(水)午前(11:00-13:00) [G会場]
11:00A01r高エネルギーガンマ線天文学の新展開・(24)
手嶋政廣(東京大学)
11:24A02r多波長観測で切り拓く高エネルギー天文学・(24)
福井康雄(名古屋大学)
11:48A03aCTA で探る宇宙線の起源:RX J1713.7-3946 のガンマ線シミュレーション・(12)
佐野栄俊(名古屋大学)
12:00A04aチャンドラ衛星を用いた超新星残骸RX J1713.7-3946の膨張測定・(12)
辻直美(立教大学)
12:12A05aHESSJ1731-347におけるガンマ線起源の解明・(12)
福田達哉(名古屋大学)
12:24A06a超新星残骸W28領域におけるガンマ線放射と星間ガス・(12)
吉池智史(名古屋大学)
12:36A07a星間水素ガスの正確な定量とガンマ線データの関係・(12)
岡本竜治(名古屋大学)
12:48A08aCTAで見るCrab Flare・(12)
齋藤隆之(京都大学)
13:00A09aCTA Transient Factory:広視野突発天体サーベイの展望・(12)
井上進(理化学研究所)
2015年9月9日(水)午後(15:00-17:00) [G会場]
15:00A10rガンマ線天文学の課題と今後への期待:理論的観点から・(24)
高原文郎(大阪大学)
15:24A11rObservational Cosmology through high and very high energy gamma rays・(24)
Daniel Mazin(Univ. of Tokyo)
15:48A12aSgr A* の過去の活動を起源とする銀河系中心からのガンマ線放射・(12)
藤田裕(大阪大学)
16:00A13aDo blazars have an additional spectral component in the TeV band?・(12)
Yoshiyuki Inoue(ISAS/JAXA)
16:12A14aFermi-LAT and multi-wavelength observation of new TeV-emitting blazar S4 0954+65 during bright optical flare in 2015 Februrary・(12)
Yasuyuki Tanaka(Hiroshima University)
16:24A15aガンマ線短時間変動のモデル化による活動銀河核ジェットの放射への制限・(12)
斉藤新也(立教大学)
16:36A16a低光度活動銀河核での乱流加速と高エネルギー粒子放射・(12)
木村成生(東北大学)
16:48A17a最高エネルギー宇宙線観測の現状と今後・(12)
木戸英治(東京大学)
A18c空気シャワーモンテカルロシミュレーションによる CTA のデザイン研究と観測性能
稲田知大(東京大学)
A19cCTA計画大口径望遠鏡初号機用PMTの性能と品質管理
永吉勤(埼玉大学)
A20cCTA大口径望遠鏡 焦点面検出器の構造
掃部寛隆(甲南大学)
A21cCTA大口径望遠鏡データ収集システムの開発
増田周(京都大学)
A22cCTA 大口径望遠鏡の分割鏡の結像性能評価
長紀仁(茨城大学)
A23cCTA小口径望遠鏡用焦点面カメラの開発
田島宏康(名古屋大学)