銀河

2017年9月11日(月)午後(14:30-16:30) [B会場]
15:54R01aWISDOM Project -- IV Black Hole Mass Measurement Using Molecular Gas Kinematics in NGC 5064
大西響子(愛媛大学)
16:06R02aSubaru/Kyoto 3DII + AO188による高速電波バーストFRB 121102母銀河の可視光面分光観測
小久保充(東北大学)
R03cHigh-resolution imaging of H$_2$O maser in the M82 starburst
Yoshiaki Hagiwara(Toyo University)
R04cGPUを用いた1PN $N$体シミュレーションの高速化
立川崇之(高知工業高等専門学校/早稲田大学)
2017年9月12日(火)午前(09:30-11:30) [B会場]
09:30R05aNROレガシープロジェクトCOMING(11):観測のまとめ
徂徠和夫(北海道大学)
09:42R06aNRO レガシープロジェクト COMING (12): 銀河群による近傍銀河のガスの性質に与える環境効果の研究
金子紘之(国立天文台)
09:54R07aNROレガシープロジェクトCOMING(13):棒渦巻銀河NGC 4303における分子ガスの物理状態
矢島義之(北海道大学)
10:06R08bNROレガシープロジェクトCOMING(14):近傍棒渦巻銀河の円盤領域における分子ガス速度分散と星形成効率の関係
黒田麻友(大阪府立大学)
10:06R09bNRO レガシープロジェクト COMING(15):$^{12}$CO(1-0) と$^{13}$CO(1-0) を用いた星形成則の比較
佐藤佑哉(筑波大学)
10:06R10bNROレガシープロジェクト COMING(16): 近傍渦巻銀河NGC 628におけるガスの速度ベクトル
宮本祐介(国立天文台)
10:18R11aMolecular Gas Conditions in M83 via PDF Analysis
江草芙実(国立天文台)
10:30R12aDistribution of dense molecular gas and star formation activity in the central 1 kpc of the galaxy NGC 1808
Dragan Salak(Kwansei Gakuin University)
10:42R13aPc-scale ALMA observations of the circumnuclear molecular disk of Centaurus A
Daniel Espada(NAOJ)
10:54R14a棒渦巻銀河の棒部における星形成の抑制2
前田郁弥(京都大学)
R15cMolecular Gas Distribution and Cloud Properties in Young Starburst in the Blue Compact Dwarf Galaxy NGC5253
Rie E. Miura(NAOJ)
11:06R16bHigh angular resolution and high sensitivity millimeter-wave continuum imaging toward the NGC 253 starburst nucleus
中西康一郎(国立天文台)
11:06R17b相互作用銀河NGC3110のALMAによる分子ガスの観測的研究 その1
川名佑佳(日本女子大学)
11:06R18bNGC147とNGC185の質量流出を考慮したビリアル平衡モデル
佐々木秀幸(防衛大学校)
R19cM31からの潮汐力で評価する連銀河NGC147+NGC185への制限
釜谷秀幸(防衛大学校)
11:18R20aM33におけるHIガスの運動と巨大星団NGC 604の形成
立原研悟(名古屋大学)
R21c近傍のHI-deficient galaxies の観測的性質:統計的研究
隈井泰樹(熊本学園大学)
2017年9月12日(火)午後(13:00-15:00) [B会場]
13:00R22aシミュレーションで探る銀河系における短寿命放射性元素の空間分布
藤本裕輔(オーストラリア国立大学)
13:12R23a金属欠乏星の亜鉛組成から探る元素の混合効率
平居悠(東京大学)
13:24R24aすばる望遠鏡 Hyper Suprime-Cam を用いた Draco dSph の構造解析
佐々木花(東北大学)
13:36R25aX線光度の異なる楕円銀河周辺における矮小銀河の分布
戸塚都(関西学院大学)
R26c球状星団のFokker-Planckモデルにおけるクーロン対数の扱いについての再考
高橋広治(埼玉工業大学)
13:48R27a銀河面からの軟X線背景放射(4)
中野慎也(名古屋大学)
14:00R28a銀河系の巨大ブラックホールを周回する星S2の視線速度モニター観測
西山正吾(宮城教育大学)
14:12R29aVVVデータを使用したレッドクランプ法による銀河系中心の減光則決定
長友竣(京都大学)
14:24R30aGaia TGASによるセファイドの特異速度とペルセウス腕の動力学的性質
馬場淳一(国立天文台)
14:36R31aOH/IR星を対象としたVLBI位置天文に基づく銀河動力学の観測的研究
中川亜紀治(鹿児島大学)
14:48R32aバー効果を考慮した銀河ガス円盤の観測的可視化
町田真美(九州大学)
15:00R33aスパースモデリングを用いた銀河磁場解析
宮下恭光(熊本大学)
2017年9月13日(水)午前(09:30-11:30) [B会場]
09:30R34aTidally driven features in galactic interactions
Alex Pettitt(Hokkaido University)
09:42R35aHSCによる、Seyfert銀河NGC1068周囲のminor merger remnantsの発見
谷口義明(放送大学)
09:54R36aMid-infrared observations of mergers: NGC2782 and NGC7727
尾中敬(東京大学)
10:06R37a銀河の多成分力学平衡分布生成コードMAGIの開発
三木洋平(筑波大学)
10:18R38aALMAによる近傍赤外線銀河の高密度分子ガス観測、及び、エネルギー源診断
今西昌俊(国立天文台)
10:30R39a氷吸収プロファイルの解析で探るULIRGにおけるdark cloudの物理状態と分布
道井亮介(東京大学/宇宙航空研究開発機構)
R40cCO(4--3) & [CI] Observations in ULIRGs with ASTE
Misaki Ando(SOKENDAI/NAOJ)
10:42R41aALMA Astrochemical Observations of an Infrared-Luminous Merger
原田ななせ(ASIAA)
10:54R42a5pc分解能で見た近傍星形成銀河NGC 253中心部の星形成活動の多様性(2)
安藤亮(東京大学)
11:06R43a低重元素量の矮小銀河NGC6822にある分子雲の化学組成
西村優里(東京大学/国立天文台)
11:18R44aNGC 3627における分子雲同士の相互作用の化学組成への影響
渡邉祥正(筑波大学)