星・惑星形成(系外惑星)

2018年9月19日(水)午前(11:00-13:00) [H会場]
11:00P301a円盤ギャップを持つ惑星の動径移動速度について
金川和弘(東京大学)
11:12P302aDiversity of Planetary Architecture Out of the Observed Protoplanetary Disks
Shijie Wang(The University of Tokyo)
11:24P303a詳細な円盤化学進化計算を初期条件とした系外ガス惑星大気の平衡化学構造
野津翔太(京都大学)
11:36P304a自転傾斜角を持つ系外惑星の大気循環構造と熱光度曲線
大野和正(東京工業大学)
11:48P305a巨大氷惑星の衝突による水素大気損失
黒崎健二(名古屋大学)
12:00P306aヘイズを持つ系外惑星の大気透過スペクトルモデル:元素存在度の影響
川島由依(東京工業大学)
12:12P307a高次の効果が見える惑星候補イベント:MOA-2013-BLG-551の解析
宮崎翔太(大阪大学)
12:24P308a北天で発見された最近傍マイクロレンズ惑星イベントのフォローアップ観測
福井暁彦(国立天文台)
12:36P309aTRAPPIST-1系のTTV解析のためのトランジット観測と解析
森万由子(東京大学)
12:48P310aDiscovery and Validation of $\sim $100 New Planets from K2
John Livingston(The University of Tokyo)
13:00P311a分光連星を対象とした星周に付随する巨大ガス惑星の探査
加藤則行(兵庫県立大学)
13:12P312a視線速度法を用いた連星ブラックホールの探査ー天体力学的摂動論の応用
林利憲(東京大学)
2018年9月20日(木)午前(09:30-11:30) [H会場]
09:30P313a恒星フレア影響の評価に向けた、太陽系外惑星データベースExoKyotoの整備
山敷庸亮(京都大学)
09:42P314aN 体計算による準惑星ハウメアのリング形成過程の検証
角田伊織(京都大学)
09:54P315a太陽系外天体オウムアムアの形状の起源解明に向けて: 衝突引き伸ばしによる極端細長形状の形成条件
杉浦圭祐(名古屋大学)
10:06P316b大気大循環モテルを用いた系外惑星の光度曲線解析による自転傾斜角推定
中川雄太(東京大学)
P317c周連星惑星の原始惑星系円盤における軌道進化とその安定性
山中陽裕(京都大学)