宇宙論

2019年3月14日(木)午後(13:00-15:00) [C会場]
13:00U01aCMB偏光観測実験POLARBEARの最新結果とSimons Arrayパイプライン開発の進捗
茅根裕司(カリフォルニア大学)
13:12U02a次世代CMB偏光観測実験への超分解分光の適応:必要性とCMB偏光装置の周波数応答測定装置の開発
服部誠(東北大学)
13:24U03a21cm線の観測による原始磁場の新たな制限
箕田鉄兵(名古屋大学)
13:36U04a21cm線観測によるボイド探査と宇宙論パラメータの制限
遠藤隆夫(名古屋大学)
13:48U05a大局的な宇宙磁場の分布
新井幸(お茶の水女子大学)
14:00U06a宇宙論的応答関数に対するシェルクロッシングの影響
西道啓博(Kavli IPMU/京都大学)
14:12U07aビッグバン元素合成を用いて探る初期宇宙のクォーク質量変化
森寛治(東京大学)
14:24U08aA new light estimation of Dark Matter, Dark Energy and Ternary Space-Times, based on the special theory of relativity
Fumitaka Inuyama(Kyushu Electric Power Co. retired)
14:36U09a統一理論
小堀しづ
14:48U10b粒子の質量と電磁気の質量の統一
小堀しづ
U11c力の統一
小堀しづ
2019年3月15日(金)午前(09:30-11:30) [C会場]
09:30U12aすばるHSC-Y1 cosmic shear Bモードパワースペクトルを用いた背景重力波の制限
栗田智貴(Kavli IPMU)
09:42U13aImpact of Gravitational Lensing on Searches for Population III Pair-Instability Supernovae
Kenneth Wong(Kavli IPMU)
09:54U14aM31星に対する原始ブラックホールのマイクロレンジングへの波動効果の影響
杉山素直(Kavli IPMU)
10:06U15a深層学習を用いた重力レンズマップのノイズ除去
白崎正人(国立天文台)
U16c弱い重力レンズ場バイスペクトルの効用についての再考
加用一者(東京工科大学)