星間現象

2020年9月9日(水)午後(13:30-15:30) [F会場]
13:30Q01a野辺山45m鏡FOREST受信機による銀河面COサーベイ データを用いた分子雲形成の観測的研究
中西裕之(鹿児島大学)
13:42Q02a分子ガスの速度構造から探る, W3分子雲複合体における大質量星形成
山田麟(名古屋大学)
13:54Q03aNGC 1333における分子雲衝突
阪本茉莉子(名古屋大学)
14:06Q04aNGC 2023/2024領域における大質量星形成
榎谷玲依(慶應義塾大学)
14:18Q05a水素原子雲における星形成
福井康雄(名古屋大学)
14:30Q06aR136 領域における星形成と超新星残骸
山根悠望子(名古屋大学)
14:42Q07a中性水素ガス衝突による大質量星団形成の初期条件依存性についての研究
前田龍之介(名古屋大学)
14:54Q08a小マゼラン雲の N83/N84 領域における分子雲形成
大野峻宏(名古屋大学)
15:06Q09a大小マゼラン雲の重元素量分布と銀河間相互作用
柘植紀節(名古屋大学)
15:18Q10a中高銀緯広域における中間速度雲の重元素量空間分布
早川貴敬(名古屋大学)
2020年9月10日(木)午前(10:00-12:00) [F会場]
10:00Q11aCloud-Cloud Collision in the Galactic Center Arc II
Masato Tsuboi(JAXA)
10:12Q12a銀河系中心領域における特異分子雲 “Tadpole” の発見
金子美由起(慶應義塾大学)
10:24Q13aNRO 45m望遠鏡を使用した広速度幅分子ガス成分 CO 16.134–0.554 の分子スペクトル線観測
横塚弘樹(慶應義塾大学)
10:36Q14aVLBI観測によるSgr B2領域の水メーザー3次元速度構造の測定
酒井大裕(国立天文台)
10:48Q15aXMM-NewtonとNuSTARによるIa型超新星残骸3C397の鉄族元素の空間分布測定
大城勇憲(東京大学)
11:00Q16a超新星残骸G350.1$-$0.3におけるイジェクタ速度の測定
土岡智也(立教大学)
11:12Q17a超新星残骸 N132D の高分解能 X 線分光解析によるプラズマ診断
鈴木瞳(東京都立大学)
11:24Q18a超新星残骸の衝撃波におけるX線の熱的放射と非熱的放射の関係
辻直美(理化学研究所)
11:36Q19aALMA によるTeVガンマ線超新星残骸 N132D の観測
佐野栄俊(国立天文台)
11:48Q20a熱的X線・ガンマ線観測を通した超新星残骸からの宇宙線逃亡タイムスケールの測定
鈴木寛大(東京大学)
2020年9月10日(木)午後(13:30-15:30) [F会場]
13:30Q21aMeVガンマ線撮像分光気球実験SMILEによる銀河中心領域の観測
水村好貴(宇宙航空研究開発機構)
13:42Q22a銀河スケールの$^{26}$Al空間分布と近傍超新星爆発起因の$^{26}$Alバブル
藤本裕輔(Carnegie Institution for Science)
13:54Q23a量子化学計算によるC$_2$H$_2$N$_2$の形成プロセスの探索
米津鉄平(大阪府立大学)
14:06Q24aすざく衛星の観測による太陽風電荷交換反応由来の S$_{XVI}$ 輝線の発見
朝倉一統(大阪大学)
14:18Q25aCan Warm-hot Intergalactic Medium Account for the Spatial Fluctuation of the Soft Diffuse X-ray Background?
Zhou Yu(JAXA)