活動銀河核

2023年9月21日 (木) 午前 (10:00-12:10) [G会場]
10:00S01aジェット・強磁場降着流ハイブリッド多波長放射モデル: 粒子加速機構の影響
久世陸(東北大学)
10:12S02a時間変動する三日月状シャドウと輝度重心解析によるブラックホールスピンの推定
高橋幹弥(筑波大学)
10:24S03a輻射駆動アウトフロー起源の広輝線領域 II
和田桂一(鹿児島大学)
10:36S04a輻射駆動噴水モデルに基づくAGN分子インフローの観測可能性の検証
馬場俊介(鹿児島大学)
10:48S05a真空ブラックホール磁気圏における荷電粒子の運動
高橋真聡(愛知教育大学)
11:00S06a状態遷移中の活動銀河核における反転磁場合体による円盤加熱
五十嵐太一(国立天文台/立教大学)
11:12S07a潮汐力の働く極低密度領域における二流体不安定性による磁気消滅の数値計算
小出眞路(熊本大学)
11:24S08aLense-Thirring歳差を伴う降着流・ジェットからの多波長放射の時間変動解析
川島朋尚(東京大学)
11:36S09bEHTデータに基づくSgr A*の極端2重星型超巨大ブラックホールの動画像作成について
大家寛(東北大学)
11:36S10bブレーザーS5 0716+714の多波長スペクトルの時間変動解析
佐藤翔太(東京工業大学)
11:36S11b低金属量セイファート銀河の性質調査
土阪樹(愛媛大学)
11:48S12b紫外線光子の水素原子ラマン散乱によって生じる広輝線とその観測的特徴
小久保充(国立天文台)
11:48S13b大質量ブラックホールにおける超臨界降着流のアウトフローと輻射特性
芳岡尚悟(京都大学)
S14c吸収体の重複を考慮したAGNアウトフロー立体構造の解明
古布諭(信州大学)
2023年9月21日 (木) 午後 (13:30-15:40) [G会場]
13:30S15aJEDI(仮)による活動銀河核サーベイのサイエンス
上田佳宏(京都大学)
13:42S16aダスト減光量に基づくAGN近傍 dusty/dust-free gas 構造の性質調査
水越翔一郎(東京大学)
13:54S17aA Nearby TDE: AT2023clx - Constraining on The Radiation Mechanisms with Spectropolarimetry
宇野孔起(京都大学)
14:06S18a軟X線で明るく硬X線で吸収を受けた活動銀河核
島田明音(愛媛大学)
14:18S19a軟X線強度が大きく変化したAGNのX線スペクトル変動(2)
滝沢風佳(愛媛大学)
14:30S20aCircinus GalaxyにおけるX線偏光の起源
谷本敦(鹿児島大学)
14:42S21a低質量活動銀河核 ($M_{\rm BH} \sim 10^5\,M_\odot $) を宿す矮小銀河 POX 52 における銀河とブラックホールの共進化研究
川室太希(理化学研究所)
14:54S22aPictor A 西側ジェット終端ホットスポットの多波長スペクトルの研究
砂田裕志(埼玉大学)
15:06S23a電波銀河Pictor Aの西ホットスポットの赤外線超過のALMA ACAによる研究
磯部直樹(宇宙航空研究開発機構)
2023年9月22日 (金) 午前 (10:00-12:10) [G会場]
10:00S24aAGN number fraction in galaxy groups and clusters at $z < 1.4$ from the Subaru Hyper Suprime-Cam survey
鳥羽儀樹(国立天文台)
10:12S25a多波長放射を用いたU/LIRGが持つAGNの探査方法
山田智史(理化学研究所)
10:24S26a近傍銀河NGC 1068の中心核のセンチ波からミリ波の広帯域スペクトルの起源に関する考察
道山知成(周南公立大学)
10:36S27aクェーサー近接効果の異方性がもたらすダストトーラスの傍証
三澤透(信州大学)
10:48S28aLine-locked AGN アウトフローの変動メカニズムの解明
LIU, QIANG(信州大学)
11:00S29aクエーサー吸収線の時間変動で探る、アウトフロー加速度の統計的調査
登口暁(信州大学)
11:12S30aNature of photoionized outflow in late stages of gas-rich galaxy mergers
油谷直道(鹿児島大学)
11:24S31aEAVN/VLBAによる長期モニターが捉えたM87ジェット根元の歳差運動
秦和弘(国立天文台)
11:36S32aVLBA多周波偏波観測で探る狭輝線1型セイファート銀河1H0323+342の相対論的ジェットの内部構造と磁場構造
高村美恵子(東京大学/国立天文台)
11:48S33a日韓VLBI観測網による電波銀河NGC4261の水メガメーザーの空間分布
澤田-佐藤聡子(大阪公立大学)
2023年9月22日 (金) 午後 (13:30-15:40) [G会場]
13:30S34a光度変動が周期的な超高光度クェーサーの測光モニター観測
堀内貴史(東京大学)
13:42S35a近傍高光度Swift/BAT—AGNにおける質量降着と分子アウトフローの探査
池田裕(東京都立大学)
13:54S36a電波ジェットNGC315の磁場強度が示唆する強磁場降着流
紀基樹(工学院大学/国立天文台)
14:06S37a3C84における北側ジェットの長期間にわたる停滞現象とAGN核周構造
新沼浩太郎(山口大学)
14:18S38a極端2重星型超巨大ブラックホールSgr A*の検証とM87*電波像理解への敷衍
大家寛(東北大学)
14:30S39a超高光度赤外線銀河中心核の塵に埋もれたAGNの探査 - 空間分解したHCN、HCO$^{+}$ 3回転遷移輝線の観測で探る高密度分子ガスの物理/化学的性質
今西昌俊(国立天文台)