地上・宇宙望遠鏡の連携による近赤外線広視野深宇宙探査時代における我が国の戦略

2025年9月9日 (火) 午前 (10:30-12:40) [A会場]
10:33Z201r地上からの次世代広視野近赤外探査が描き出す新しい銀河宇宙像
Tadayuki Kodama(東北大学)
10:51Z202aTAO 6.5m 望遠鏡搭載近赤外線広視野多天体分光カメラSWIMS
本原 顕太郎(東京大学)
11:00Z203bRuby-Rush: 地上広視野中間帯域撮像で解明する初期宇宙の銀河加速成長
高橋 宏典(東北大学)
11:04Z204bHIMMEL: すばるとTAOの広視野観測で探る銀河団への冷たいガス降着
舩木美空(東北大学)
11:08Z205aULTIMATE-SUBARU:プロジェクトの概要と進捗状況
美濃和 陽典(国立天文台)
11:17Z206bULTIMATE-Subaru:可変副鏡の製作状況
大屋 真(国立天文台)
11:21Z207bULTIMATE-Subaru: 広視野近赤外線撮像装置Wide Field Imager (WFI)
櫛引洸佑(国立天文台)
11:25Z208bULTIMATE-Subaru:近赤外線広視野狭帯域フィルター探査で探る宇宙再電離
柏野大地(国立天文台)
11:29Z209bULTIMATE-Subaruによる時間軸天文学
守屋尭(国立天文台)
11:33Z210bULTIMATE-Subaruによる銀河面サーベイ観測計画
森鼻 久美子(国立天文台)
11:37Z211b近赤外線の中・狭帯域フィルターを用いた銀河面の星種族と円盤構造の探査
小野里宏樹(国立天文台)
11:41Z212aすばるHSC Ly$\alpha $ 深狭帯域撮像観測による$\bf z\sim 3$ 大規模構造中性水素ガス探査との近赤外線広視野協調観測
久保真理子(関西学院大学)
11:50Z213aすばると宇宙望遠鏡の連携による銀河考古学
岡本桜子(国立天文台)
11:59Z214a広視野近赤外観測Ultimateで探る低質量星・超低質量天体の形成と多様性
大朝由美子(埼玉大学)
12:08Z215b広視野近赤外線観測で探るR CrA領域における超低質量天体形成
金井 昂大(埼玉大学)
12:12Z216a次世代銀河系中心探査に向けたPRIME望遠鏡による事前観測
鈴木大介(大阪大学)
12:21Z217a新世代赤外線広視野探査によって期待される銀河系中心領域の変光星研究
松永 典之(東京大学)
2025年9月9日 (火) 午後 (14:00-16:10) [A会場]
14:00Z218rスペースからの次世代広視野近赤外探査と多波長連携が描き出す新しい宇宙像
山田亨(JAXA宇宙科学研究所)
14:18Z219aJASMINEが拓く近赤外線広視野観測、および計画の進捗状況
鹿野良平(国立天文台)
14:27Z220aGREX-PLUS超広視野赤外線撮像サーベイによる銀河形成進化研究の展望
井上昭雄(早稲田大学)
14:36Z221a遠赤外線ミッションPRIMAと近・中間赤外線広視野観測の連携可能性
稲見華恵(広島大学)
14:45Z222a赤外線広視野観測と連携した大型サブミリ波望遠鏡LST/AtLASTによる広域分光撮像探査
河野孝太郎(東京大学)
14:54Z223a国産天体観測用赤外線イメージセンサの開発状況と今後の見通し
永山貴宏(鹿児島大学)
15:03Z224b広視野サーベイ観測 WISHES・WISHES+ HSC-z データ解析
古澤 順子(国立天文台)
15:07Z225aRoman宇宙望遠鏡コアコミュニティサーベイ観測計画
住 貴宏(大阪大学)
15:16Z226b次世代可視光近赤外線広視野望遠鏡による観測的宇宙論の展望
宮武広直(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所)
15:20Z227bEuclid, Roman, GREX-PLUSによる広視野赤外線観測で探る遠方銀河形成
播金優一(東京大学)
15:24Z228aNancy Grace Roman宇宙望遠鏡と近赤外広視野観測で切り拓く原始銀河団研究
大工原 一貴(JAXA 宇宙科学研究所)
15:33Z229aJASMINE、ULTIMATE、PFSによる銀河系中心の広視野赤外観測とサイエンス
西山 正吾(宮城教育大学)
15:42Z230aBeyond the optical: Tracing supermassive black hole growth across cosmic time
Kohei Ichikawa(Waseda University)
15:51Z231bDust-obscured Galaxies with Broken Power-law Spectral Energy Distributions Discovered by UNIONS
吉田猛人(愛媛大学)
15:55Z232b赤外域サーベイ宇宙望遠鏡による高赤方偏移 $M_{\rm BH}\mathchar `-M_*$ 関係探査
田中匠(東京大学 / Kavli IPMU)