このページの情報は2012年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
主催 | 筑波技術大学 |
---|---|
会場 | 筑波技術大学 天久保キャンパス 214教室 |
所在地 | つくば市天久保4-3-15 |
講演者 |
1)大嶋晃敏・国立天文台 専門研究職員 2)新田伸也・筑波技術大学 准教授 |
講演タイトル |
『天からの放射線、地の放射能』 1)天からの放射線:宇宙線と放射線の基礎 2)地の放射能:ミニホットスポットと対処法 |
講演の内容 | 今年の筑波技大会場企画では、放射能汚染問題を巡って、 宇宙物理学と我々の生活との関連について考えてみたいと思います。 |
実施日時 | 7月21日 13:30 - 16:30 |
事前申込 | 不要 |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 新田伸也 snitta ![]() |