このページの情報は2012年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
主催 | 京都コンピュータ学院 |
---|---|
会場 | 京都コンピュータ学院京都駅前校 |
所在地 | 京都市南区西九条寺の前町 |
講演者 | 作花一志(京都情報大学院大学教授) |
講演タイトル | 七夕の星のかなたには? |
講演の内容 | 今年の天文トピックスは金環日食と金星の日面通過でしたが、このような天体ショーもかつては天変と恐れられていました。現在ほとんどの天変は恐怖ではなくなり、宇宙のフロンティアは広がってきましたが、同時に不可解な新しい天変も現れてきました。天の川の中、その向こうには何が潜んでいるのでしょう。 今年も 【第1部】15:10-16:40 上記の講演 【第2部】18:10-20:00 KCG天文同好会による七夕の紹介・観望会 を実施します |
実施日時 | 7月6日 15:10 - 20:00 |
観望会 | 有 |
事前申込 | 必要 summer2012@kcg.ac.jp または075-752-2030 |
申込締切 | 7月5日 |
定員 | 50人(先着順) |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | summer2012![]() または075-752-2030 |
その他 | http://kcg.edu/summer-festa/2012/ |