このページの情報は2012年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
主催 | 佐久市子ども未来館 |
---|---|
会場 | 佐久市子ども未来館 |
所在地 | 佐久市岩村田1931-1 |
講演者 | 大西浩次 長野工業高等専門学校一般科教授 |
講演タイトル |
3部構成: 10時?「太陽系がいっぱい(太陽系外惑星のおはなし)」 13時?「金環日食から見る地球のふしぎ」 15時?「はやぶさの流れ星について」 |
講演の内容 | 宇宙にまつわる講演と質問室の開催。 「宇宙ってなあに?教えて!宇宙のセンセイたち」信州ゆかりの天文の先生との触れ合いの空間の創出。 当日は大型ディスプレイを設置し、講師資料の投映をいたします。 今回は、長野県長野市在住、長野工業高等専門学校の大西教授を講師にお招きしました。 講演は10時「太陽系がいっぱい(太陽系外惑星のおはなし)」13時「金環日食から見る地球のふしぎ」15時「はやぶさの流れ星について」の3部構成です。 |
実施日時 | 7月16日 10:00 - 16:00 |
事前申込 | 不要 (自由参加。) |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 佐久市子ども未来館 〒385-0022長野県佐久市岩村田1931-1 TEL.0267-67-2001 FAX.0267-67-2731 ホームページ http://kodomomiraikan.jp 代表メールアドレス saku ![]() |
Webページ | http://kodomomiraikan.jp/topics.php?id=41&schemas=type010_41_3&topics=12#id12 |