このページの情報は2012年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
主催 | 奈良佐保短期大学サテライトキャンパス |
---|---|
会場 | 奈良佐保短期大学サテライトキャンパス |
所在地 | 奈良市下三条町2-1 なら青丹彩3階イベントスペース |
講演者 |
大藪真紀子(作曲家・ピアニスト) 富田晃彦(和歌山大学教授) 寮美千子(作家・詩人) 垣下典永(「心の森」代表) 相愛高等学校音楽科生 |
講演タイトル | 天文と音楽の夕べ |
講演の内容 | 前半は、相愛高等学校音楽科生によるミニオペラ「七夕物語」の演奏を中心に、 スライドによる天の川の映像を見ながら、織姫や彦星の解説を行ないます。 また後半は、実際に天体望遠鏡をのぞきながら、宇宙からの呼び掛けに、詩人・ 天文学者・音楽家の視点で答えていただく講座です。 雨天の場合は、宇宙の果てを感じる絵本「遠くを見たい」の朗読。さらに 天文クイズを交えて、講師陣によるパネルディスカッションを展開します。 |
実施日時 | 7月6日 19:00 - 21:00 |
観望会 | 有 |
事前申込 | 必要 問い合わせ先まで、電話・FAX・電子メールにて、 住所・氏名・年齢・電話番号・FAX番号・メールアドレスを ご記入の上お申し込みください。 |
定員 | 30人(先着順) |
対象 | どなたでも |
費用 | 1,000円(学生・こどもは無料) |
問合せ先 | 奈良佐保短期大学サテライトキャンパス 〒630-8236 奈良市下三条町2-1 なら青丹彩3階 TEL:0742-93-9674 FAX:0742-93-9671 e-mail:satellite-c ![]() |
Webページ | http://www.narasaho-c.ac.jp/center/life_study/satellite.html |