このページの情報は2012年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
| 主催 | 杉並区立科学館 |
|---|---|
| 会場 | 杉並区立科学館 3階プラネタリウム室 |
| 所在地 | 杉並区清水3-3-13 |
| 講演者 | 今野利秋(アジアの星・宇宙の神話伝説プロジェクトメンバー) |
| 講演タイトル | 天文の夕べ・七夕講演会「旅する七夕ーその多様性に魅せられてー」 |
| 講演の内容 | 七夕と言うと、七夕飾りが街中を彩った七夕祭りや、笹に短冊を吊り下げた光景を思い浮かべるのが一般的かと思います。しかし、日本の七夕の行事は実にバラエティーに富んでいます。そんな七夕のいくつかを紹介したいと思います。 |
| 実施日時 | 7月7日 18:30 - 20:30 |
| プラネタリウム上映 | 有 |
| 事前申込 | 不要 |
| 定員 | 140人(先着順) |
| 対象 | 小学生、中学生、高校生、大人 |
| 費用 | 無料 |
| 問合せ先 | 杉並区立科学館 電話03-3396-4391 |