このページの情報は2013年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
主催 | 名城大学総合数理教育センター |
---|---|
会場 | 名城大学 天白キャンパス タワー75 11階 総合数理サロン(総合数理教育センター内) |
所在地 | 名古屋市天白区塩釜口1-501 |
講演者 | 宮崎 聡(国立天文台Hyper Suprime-Cam Project室長、准教授) |
講演タイトル | 平成25年度第1回総合数理談話会「広視野天体探査で調べる暗黒物質の分布」 |
講演の内容 | 宇宙膨張は次第に減速していくものと考えられていましたが、逆に加速しているという観測的な証拠が見つかり、大問題になりました(発見者に2011年ノーベル物理学賞授与されました)。 我々のグループはすばる望遠鏡用に大型のカメラを開発し、暗黒物質の分布を調査することで、この問題の真相に迫りたいと考えています。 |
実施日時 | 7月4日 13:00 - 16:00 |
事前申込 | 不要 (事前申し込みは不要です。直接会場へお越しください。 資料準備の人数把握のため、ご一報いただけますと助かります。) |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 名城大学総合数理教育センター(担当事務:横井) 〒468-8502 名古屋市天白区塩釜口1-501 TEL:(052)838-2359 FAX:(052)832-1171 E-mail:oocsec ![]() |
Webページ | http://www.meijo-u.ac.jp/news_event/event/2013/3084.html |