このページの情報は2014年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
講演会番号 | 18 |
---|---|
主催 | 千葉市生涯学習センター |
会場 | 千葉市生涯学習センター 大研修室 |
所在地 | 千葉市中央区弁天3-7-7 |
講演者 | 縣秀彦(自然科学研究機構国立天文台准教授天文情報センター普及室長) |
講演タイトル | 宇宙の不思議 |
講演の内容 | 天体シミュレーションソフト「Mitaka」を使って、デジタル映像で宇宙の旅を体験します。 宇宙のしくみや天体の誕生、地球、月、太陽など宇宙の不思議を解明します。 星座早見盤を作って、夏の夜の星空を学びます。 |
実施日時 | 2014年7月23日 13:30 - 15:30 |
事前申込 | 必要 メール・郵送(往復はがき)・FAXのいずれか(詳細は下記) 記載事項:講座名・氏名(ふりがな)・学年・年齢・住所・電話番号 申し込み先:〒260-0045千葉市中央区弁天3-7-7 千葉市生涯学習センター講座企画担当 FAX043-207-5822 E-mail:kouza@chiba-gakushu.jp ※この講座の対象は、小学4年~6年生です。 ※メール、FAXでお申し込みの方には、お申し込み受理のご連絡をメール、FAXいたします。 お申し込み日から4日過ぎても連絡がない場合は、必ずお問い合わせ下さい。 |
申込締切 | 6月28日 |
定員 | 50人(抽選) |
対象 | 小学生 |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 〒260-0045 千葉市中央区弁天3-7-7 千葉市生涯学習センター講座企画担当 電話043-207-5820 FAX043-207-5822 E-mail:kouza ![]() |