このページの情報は2014年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
講演会番号 | 44 |
---|---|
主催 | 九州大学ペガススプロジェクト |
会場 | 今宿谷公園(福岡市西区) |
所在地 | 福岡市西区今宿町426 |
講演者 | 九州大学ペガススプロジェクト |
講演タイトル | 夏の天体観望会 in 今宿谷公園 |
講演の内容 | 講演会ではなく、天体観望会を行います。 望遠鏡で、一緒に土星や月を見ませんか? なお、今宿校区の方のみが対象です。 |
実施日時 | 2014年8月2日 19:30 - 21:00 |
観望会 | 有 |
事前申込 | 不要 (今宿校区の方が対象となります。お申し込みは不要ですので、直接会場へお越しください。駐車場はありませんのでご了承ください。 天候不良時は中止となります。当日の正午に、ペガススプロジェクトのWebページ(http://artsci.kyushu-u.ac.jp/pegasus/)及びFacebookで実施の可否をアナウンスしますので、ご確認の上お越しください。) |
対象 | どなたでも ※この講演会は一般の方の参加はできません。 |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 九州大学ペガススプロジェクト研究代表者 藤原智子(九州大学基幹教育院) E-mail:pegasus ![]() |
Webページ | http://artsci.kyushu-u.ac.jp/pegasus/ |
その他 | Facebookページ: https://www.facebook.com/Kyudai.PegasusProject |