このページの情報は2014年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
講演会番号 | 15 |
---|---|
主催 | 愛知教育大学 |
会場 | 自然科学棟538室 |
所在地 | 刈谷市井ヶ谷町広沢1 |
講演者 | 沢武文(愛知教育大学特別教授) |
講演タイトル | 銀河鉄道沿線名所めぐり |
講演の内容 | 七夕といえば,天の川を挟んで,彦星と織姫が年に一度だけ会うことが許されたとてもロマンチックな日です.星々の集団が織りなす乳白色の天の川は,見ている人の心をとても穏やかにしてくれます.この天の川を舞台にした有名な物語に,宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」があります.この物語では,少年ジョバンニとカンパネルラが,はくちょう座付近から南十字星を過ぎるところまで,天の川に沿った銀河鉄道に乗って旅することになっています.この天の川の中には,散光星雲,暗黒星雲,惑星状星雲などの星雲,星の集団である散開星団と球状星団,私たちの銀河系の中心,きれいな姿の2重星など,さまざまな天体の名所が点在しています.今回は「銀河鉄道沿線名所めぐり」として,この天の川近辺にあるさまざまな天体の名所を,最新の画像などを使って紹介するとともに,それらに関連するいくつかの天文学的トピックスを解説したいと思います. |
実施日時 | 2014年7月7日 18:00 - 21:00 |
観望会 | 有 |
事前申込 | 不要 (直接会場に来てください。 自家用車での来場もOKです。) |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 愛知教育大学・理科教育講座・天文学研究室 〒448-8542 刈谷市井ヶ谷町広沢1 TEL:0566-26-2624 E-mail:tsawa ![]() |
Webページ | http://www.phyas.aichi-edu.ac.jp/~tenmon/ |
その他 | 講演会の他,「七夕星空観望会」,「3D宇宙の旅」上映会を 実施します。なお,雨天の場合は,観望会は中止にしますが, 講演会と「3D宇宙の旅上映会」は実施します。 |