このページの情報は2016年の七夕講演会に関する ものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
講演会番号 | 66 |
---|---|
主催 | 筑波技術大学 |
会場 | 筑波技術大学 天久保キャンパス 校舎棟214教室 |
所在地 | つくば市天久保4-3-15 |
講演者 |
1)新田伸也・筑波技術大学 准教授 2)久徳浩太郎・理化学研究所iTHES 基礎科学特別研究員 3)端山和大・東京大学宇宙線研究所KAGRA観測所 特任助教 |
講演タイトル |
聴覚障害対応字幕付き! 『宇宙の黒幕と時空のさざ波』 1)「ブラックホールは宇宙最強のエンジンとなる!」 2)「宇宙の音、重力波 ---ブラックホールたちの奏でる音楽---」 3)「とうとう重力波が検出された!」 |
講演の内容 | 今年は「アインシュタインの一般相対論」生誕百周年です。筑波技術大学企画は、旬の話題「ブラックホールと重力波」に関するお話です。2月には、重力波が初めて検出された事がニュースにも大きく取り上げられました。それはブラックホール連星の合体によって生じたものであったとされています。これは何を意味するのでしょうか?アインシュタインが百年前に人類に課した「宿題」が、今まさに解決されようとしています。本企画では、聴覚障害に対応した即時字幕による情報保障を行うことが特長です。 |
実施日時 | 2016年8月7日 13:00 - 16:00 |
事前申込 | 不要 |
対象 | どなたでも、中学生、高校生、大人 |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 新田伸也 e-mail: snitta ![]() |
その他 | 駐車場はありません。公共交通機関か、近隣の有料駐車場をご利用ください。 本企画では、聴覚障害に対応した即時字幕による情報保障を行います。 交通案内URL http://www.tsukuba-tech.ac.jp/access.html#TO_AMAKUBO |