このページの情報は2018年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
講演会番号 | 43 |
---|---|
主催 | 長崎大学七夕講演会実行委員会 |
会場 | 長崎大学教育学部地学実験室 |
所在地 | 長崎市文教町1−14 |
講演者 |
1.冨塚明(長崎大学環境科学部准教授) 2.工藤哲洋(長崎大学教育学部准教授) |
講演タイトル |
1.「火星と暦(仮)」 2.「火星の大接近(仮)」 |
講演の内容 | 1.火星や暦に関する話 2.惑星としての火星と,今回の火星大接近の解説 3.講演会後,雲がなければ,教育学部屋上にて木星や火星の観望会 |
実施日時 | 2018年7月31日 19:30 - 21:30 |
観望会 | 有 |
事前申込 | 不要 |
定員 | 約30人(先着順) |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 長崎大学教育学部 工藤哲洋 kudoh ![]() |