このページの情報は2022年の七夕講演会に関する ものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
講演会番号 | 26 |
---|---|
主催 | 日本スペースガード協会 |
会場 | 相模原市立博物館 |
所在地 | 神奈川県相模原市中央区高根3-1-15 |
講演者 |
吉川真(JAXA) 平林正稔(オーバーン大学) 奥村真一郎(日本スペースガード協会) 浦川聖太郎(日本スペースガード協会) |
講演タイトル | アステロイドデー2022スペシャルトーク |
講演の内容 | "Asteroid Day(アステロイドデー)"(毎年6月30日)は、 小惑星による地球衝突についての危機意識を高める目的を持って世界中の人々が集い、 小惑星衝突から私たちの惑星・家族・地域社会、そして未来の世代を守るために 何が出来るかを学ぶための活動です。 |
実施日時 | 2022年7月2日 13:30 - 15:30 |
事前申込 | 不要 (相模原市立博物館か角田市スペースタワー・コスモハウスの 会場へ直接お越しください。 会場からはご登壇の先生に直接質問できます。 YouTubeでのご参加は、時間になったらアクセスください。 コメントからご質問できます。) |
定員 | 100人(先着順) |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 日本スペースガード協会 asteroidday ![]() |
Webページ | https://www.spaceguard.or.jp/html/ja/EVENT/asteroid_day2022/asteroidday2022.html |
インターネット中継 | 有 https://youtu.be/QRidlGUFqI8 |
その他 | サテライト会場として 角田市スペースタワー・コスモハウス (宮城県角田市角田字牛舘100) からもご参加できます。 |