講演会の詳細 (府中市郷土の森博物館)

このページの情報は2023年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。

講演会番号 35
主催 府中市郷土の森博物館
会場 府中市郷土の森博物館プラネタリウム
所在地 府中市南町6-32
講演者 府中市郷土の森博物館 天文企画・交流係
講演タイトル 特別投映「七夕プラネタリウム」
講演の内容満天の星の下で、七夕の由来や歴史、
七夕の星として有名な織姫星と彦星がどの星なのか、
七夕物語はどんな物語なのかを知る事ができる特別投映。
プラネタリウムで七夕の星や天の川を見ながら、
より七夕を楽しむことができる。
実施日時2023年7月2日 14:10 - 15:00
プラネタリウム上映
事前申込必要 6月18日の0時から、WEBで事前購入できます。
全ての回に博物館内で購入できる当日券のご用意もあります。

当日券は、9時から博物館本館1階ミュージアムショップ前の
券売機で販売します。
申込締切7月2日(定員になり次第締切)
定員180人(先着順)
対象どなたでも
費用大人600円、中学生以下300円 (博物館入場料【大人300円、中学生以下150円】が別に必要)、4歳未満無料
問合せ先府中市郷土の森博物館 042-368-7921
Webページhttp://www.fuchu-cpf.or.jp/museum/1000077/1003702.html
その他①11:30~、②14:15~(各回約45分)