講演会の詳細 (日本スペースガード協会)

このページの情報は2023年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。

講演会番号 43
主催 日本スペースガード協会
会場 相模原市立博物館 (サテライト会場:角田市スペースタワー・コスモハウス)
所在地 神奈川県相模原市中央区高根3-1-15
講演者 圦本尚義(北海道大学理学研究院)、吉川真・尾崎直哉(JAXA)、二村徳宏(日本スペースガード協会)
講演タイトル アステロイドデー・スペシャルトーク イン ジャパン
講演の内容アステロイドデーにちなみ、小惑星のさまざまな研究について講演します。
講演タイトルは以下になります。
「小惑星リュウグウの石とプラネタリーディフェンス」圦本尚義
「地球接近小惑星に向けた新しい探査構想」吉川真・尾崎直哉
「小惑星監視のお仕事」「異議あり!本当に恐竜は隕石で絶滅したのか!?」二村徳宏

その他、会場・Zoom・YouTube参加のお客様とサイエンスカフェ感覚でトークができるイベントも実施します。
実施日時2023年7月1日 13:30 - 16:30
事前申込不要
定員200人(先着順)
対象どなたでも
費用無料
問合せ先asteroidday[at]spaceguard.or.jp 日本スペースガード協会
Webページhttps://www.spaceguard.or.jp/html/ja/EVENT/asteroid_day2023/asteroidday2023.html
インターネット中継https://youtube.com/live/HNTA7nBJFAs