講演会の詳細 (福井市自然史博物館分館(セーレンプラネット))

このページの情報は2024年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。

講演会番号 37
主催 福井市自然史博物館分館(セーレンプラネット)
会場 セーレンプラネット ドームシアター
所在地 福井県福井市中央1丁目2-1 ハピリン5F
講演者 梅本智文(自然科学研究機構 国立天文台 天文情報センター普及室 室長)
宮本祐介(福井工業大学 工学部 電気電子情報工学科 教授)
講演タイトル 七夕講演会
講演の内容7月7日の七夕の日に2部形式の講演会を行います。
・第1部 福井工業大学公開講座「天の川ってなんだろう」
 小中学生の皆さんに向けて、福井工業大学の宮本祐介氏にお話をしていただきます。
・第2部 特別サイエンスカフェ「電波で輝く天の川銀河」 
 国立天文台の梅本智文氏に「電波で輝く天の川銀河 −野辺山45m電波望遠鏡による銀河面サーベイ−」をテーマにお話をしていただきます。
共催:福井工業大学
実施日時2024年7月7日 13:00 - 15:30
事前申込必要 6月15日(土)から、電話0776-43-1622とセーレンプラネット受付にて申し込み受付
申込締切7月7日(定員になり次第締切)
定員150人(先着順)
対象どなたでも
費用無料
問合せ先セーレンプラネット 電話0776-43-1622
Webページhttps://www.fukui-planet.com/event.php?blog_id71=705