105巻4月号表紙

2012年4月号表紙

2012年4月号

星形成上のさまざまな問題を解決するために,非理想磁気流体方程式を解いて分子雲コアから原始星が誕生するまでを計算した結果.この計算では多層格子法を用いて10万AUの分子雲コアから0.01AU以下の原始星までを空間分解した.図は収縮しているガスの中心近傍の時間進化を示している.おのおののパネルで中心部の赤い領域は高密度ガス領域,線は磁力線.図からガスの収縮とともに磁力線が中心に収束していくのがわかる.また,第一コアの形成により磁力線が強くひねられる(左下のパネル)が,その後,磁気散逸によりいったん磁力線がほどかれ(右下のパネルの中心から離れた領域),原始星形成後に再び強くねじられている(右下のパネル中心部分)ことがわかる.
(EUREKA 記事「星形成過程の解明」参照)
背景はベルリン天文台 (Berliner Sternwarte)です.


特集:トランジット惑星をめぐるサイエンス

巻頭グラビア   公開記事
太陽系近傍の低温度星を公転する新しいトランジット惑星の探索 成田憲保  PDF
次世代超大型望遠鏡TMTで狙うトランジット系外惑星観測 山下卓也・成田憲保  PDF
SPICA-SCI によるトランジット系外惑星の観測 塩谷圭吾・成田憲保・山下卓也・SCIチーム  PDF

EUREKA

星形成過程の解明 町田正博  蔵出し

シリーズ:「私の見た日本」

私が見た日本 著者:Piotr WBadysBaw Rybka・和訳:鈴木 建  PDF

シリーズ:科学館・公開天文台の最新の活動状況 II

広島市こども文化科学館~地域とともにあゆんで30年~ 松本佳也  PDF

書評

誰でも使える天体望遠鏡 渡邉瑛里  PDF

雑報

宇宙を学べる大学合同説明会
 (第2回関東版および第4回中国四国地区)
野澤 恵・有本信雄・
伏見賢一  PDF
日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書
The Golden Age of Cataclysmic Variables and Related Objects
武井 大  PDF
日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書
Extreme Solar Systems II
國友正信  PDF
日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書
EPSC DPS Joint Meeting 2011
浦川聖太郎  PDF

追悼

高窪啓弥先生 東北大学の天文学教室を支えて四半世紀 竹内 峯  PDF

寄贈図書リスト

寄贈図書リスト   公開記事

月報だより

月報だより   公開記事

天文月報目次一覧へ

天文月報ホームページへ