宇宙論

2006年3月28日(火) 13:00-15:00 [D会場]
13:00U01aボーズ・アインシュタイン凝縮に基づく宇宙モデル
森川雅博(お茶の水女子大学)
U02cA Note on Topos Semantics of Quantum Logic
中山薫二(龍谷大学)
13:12U03aダークエネルギーの時間発展と宇宙の曲率に対する最近の観測からの制限
市川和秀(東京大学)
U04cASTRO-Fで探るダークエネルギー
西澤 淳(名古屋大学)
U05c深宇宙銀河サーベイの相関関数から得られるバリオン音響振動の非等方性
奥村哲平(名古屋大学)
13:24U06aLocal Voids as Origin of Large-angle CMB Anomaly
井上開輝(近畿大学)
13:36U07bCosmological evolution in the radius stabilized two-brane model
梅津健一(総合研究大学院大学)
13:36U08bスケール因子に依存する宇宙項がCMB温度揺らぎに与える影響
中村理央(九州大学)
13:36U09bMoving Clusterの効果によるCMB Secondary anistropy
疋田進一(国立天文台/大阪大学)
13:48U10aPrimordial Non-Gaussianity and Analytic Formula for Minkowski Functionals of the Cosmic Microwave Background and Large-scale Structure
日影千秋(名古屋大学)
14:00U11a初期宇宙密度揺らぎの痕跡としての宇宙初期磁場について
市來淨與(国立天文台)
14:12U12a大規模構造形成の起源となる宇宙論的密度場進化に対する初期磁場の影響
山崎 大(東京大学)
14:24U13a宇宙磁場の起源--第一世代星の残骸で生成される種磁場--
花山秀和(東京大学)
14:36U14aワイベル不安定による銀河、銀河団磁場の形成
藤田 裕(大阪大学)
14:48U15a超新星背景ニュートリノの宇宙モデル依存性
小野博之(東京理科大学)
2006年3月29日(水) 09:00-12:00 [D会場]
09:00U16a宇宙膨張論の検証(そのVI 0.4<z のクエーサーで赤方偏移率と等級は相関が無い 其2)  
阿武靖彦(ー)
09:12U17a中間質量ブラックホール周りでの暗黒物質対消滅:銀河外ガンマ線背景放射への寄与
堀内俊作(東京大学)
09:24U18a楕円軌道をなすブラックホール連星系からの宇宙論的重力波背景輻射のスペクトラム
榎 基宏(国立天文台)
09:36U19aスペース重力波アンテナDECIGO計画(4)
高橋龍一(国立天文台)
09:48U20a暗黒星雲遮蔽による可視銀河系外背景光の測定
松岡良樹(東京大学)
10:00U21bUバンドにおけるExtra-galactic Background Lightの測定
内海洋輔(筑波大学)
10:00U22bSDSS銀河特異速度の絶対光度依存性 -- 無モデル測定
加用一者(名古屋大学)
10:00U23bカウント・イン・セル解析におけるウィンドウ関数の最適化
村田孔孝(名古屋大学)
10:12U24a宇宙論スケールでのNewton重力の破れに対するSDSSからの観測的制限III:摂動論を用いた3点統計量の推定
白田晶人(東京大学/東京工業大学)
10:24U25aダークハローのバイアスの非線形性とバイスペクトル
西道啓博(東京大学)
10:36U26a銀河分布を表す統計力学 --- SDSS DR4と宇宙論的N体シミュレーションについて
中道晶香(県立ぐんま天文台)
10:48U27aSimulation dataを用いたLoh \& Spillar testの有効性の検討について
田坂 守(東京大学)
11:00U28aThe Selection Algorithm for the SDSS DR3 Lensed Quasar Survey
稲田直久(東京大学)
11:12U29a超高エネルギー宇宙線の到来方向分布と起源天体分布の相関
高見 一(東京大学)
11:24U30a長寿命粒子の放射性崩壊に伴う^6Liの合成
日下部元彦(東京大学)
11:36U31b那須パルサー観測所トランジェント電波源WJ0640+3200の観測
貴田寿美子(早稲田大学)