このページの情報は2011年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
主催 | 美星天文台 |
---|---|
会場 | 美星天文台 |
所在地 | 井原市美星町1723-70 |
講演者 | 綾仁一哉(美星天文台長) |
講演タイトル | 七夕の星々について |
講演の内容 | 七夕のおりひめ星、ひこ星は、実際にはどんな星なのか、私たちの太陽とどのように違うのかなどをお話しします。 講演の後、星が見えれば、午後10時まで、101cm望遠鏡で七夕の星をご覧いただきます。 |
実施日時 | 7月7日 19:00 - 19:30 |
観望会 | 有 |
事前申込 | 不要 |
定員 | 70人(先着順) |
対象 | 中学生、高校生、大人 |
費用 | 入館料:300円 |
問合せ先 | 電話:0866-87-4222 Eメール:info ![]() |
Webページ | http://www.bao.go.jp/event/2011/tanabata/index.html |
その他 | イベント「織姫星・彦星を見る会」の一部として、講演会を行います。 |