このページの情報は2011年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
主催 | 筑波技術大学 |
---|---|
会場 | 筑波技術大学 天久保キャンパス 管理棟大会議室 |
所在地 | つくば市天久保4-3-15 |
講演者 | 1)新田伸也(筑波技術大学 准教授)、2)常田佐久(国立天文台 教授、ひので科学プロジェクト室長)、3)西田篤弘(日本学士院会員、元宇宙科学研究所所長) |
講演タイトル | 1)「太陽と地球人類の見えない絆」、2)「太陽活動の謎」、3)「太陽がはぐくむオーロラ」 |
講演の内容 | 「宇宙天気」という言葉をご存知ですか?本講演会では、太陽と地球人類の絆(きずな)について、プラズマ物理学、太陽物理学、地球物理学の観点から、それぞれの専門家が分かりやすく紹介して行きます。 本講演会では、聴覚障害に対応した情報保障(解説音声の字幕)を付けて行う事が特色です。 |
実施日時 | 7月9日 13:30 - 16:30 |
事前申込 | 不要 |
対象 | どなたでも |
費用 | 無料 |
問合せ先 | 新田伸也 e-mail: snitta ![]() |