このページの情報は2024年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。
講演会番号 | 74 |
---|---|
主催 | けいはんな科学共育デザインラボ |
会場 | けいはんなオープンイノベーションセンター |
所在地 | 相楽郡精華町精華台7丁目5-1 |
講演者 | 嶋田理博(奈良学園大学 教授、日本天文教育普及研究会 会員) |
講演タイトル | けいはんな子ども天文クラブ 〜星空観察教室〜 |
講演の内容 | 夏の夜空に見える星座やアステリズム(星列、星群)、星団、二重星などの天体を肉眼や双眼鏡で観察してみませんか? 市街地で星空を観察するコツや星座の見つけ方、双眼鏡の使い方を楽しく学びます。使用する双眼鏡はお持ち帰りいただきますので、お家でもお使いいただけます。 |
実施日時 | 2024年8月3日 19:00 - 20:30 |
観望会 | 有 |
事前申込 | 必要 申し込みフォーム(https://forms.gle/THjMJWLKJrbedkFJA)からお申し込み下さい (7/21お申し込み分まで抽選。以後、定員に余裕があれば先着順) |
申込締切 | 7月21日 |
定員 | 20人(抽選) |
対象 | 小学生 |
費用 | 2000円 |
問合せ先 | astroclubkeihanna![]() |
Webページ | http://keihanna.astro-club.org |
その他 | 小学1・2年生は保護者同伴、3〜6年生は保護者同伴または送迎をおねがいします。 8/3(土)、8/31(土)、9/28(土)の全3回の活動の第1回です。 |