講演会の詳細 (丸亀市栗熊コミュニティ)

このページの情報は2024年の七夕講演会に関するものです。最新の情報はhttps://www.asj.or.jp/tanabata/にあります。

講演会番号 89
主催 丸亀市栗熊コミュニティ
会場 栗熊コミュニティセンター
所在地 丸亀市綾歌町栗熊西
講演者 苧側正明 かがわ宇宙教育推進協議会 日本流星研究会会員
講演タイトル 宇宙塾 流れ星のひみつを知ろう
講演の内容8月は流れ星の多い時期にあたります。
日本で最初に電波を使って観測を始めた講演者が
流星について熱く語ります。
また、流れ星はどこから来たのか、なぜ光るのか?
などの説明を語っていただきます。
彼は西日本で初めての超小型衛星の製作にも
関わりました。宇宙教育について長年行っており、
実績があります。2部構成で19時から星空観測会をします。
実施日時2024年8月3日 14:00 - 16:00
観望会
事前申込必要 丸亀市栗熊コミュニティセンター
0877-86-6605に電話申込み

19時半頃からは月例の星の王爺の星空観測会を行います。
申込締切8月2日(定員になり次第締切)
定員30人(先着順)
対象どなたでも
費用無料
問合せ先0877-86-6605