会場 | 講演者 | 講演タイトル | 実施日時 |
---|---|---|---|
大阪公立大学 なかもずキャンパス A12棟 サイエンスホール | 中村 雅夫 (大阪公立大学大学院 工学研究科 航空宇宙海洋系専攻 准教授) 福井 康雄 (名古屋大学大学院 名誉教授) |
中村 雅夫 「太陽フレアが引き起こす宇宙天気災害」 福井 康雄 「天の川はどうして生まれたの?」 |
7月12日 18:00〜20:30 |
羽曳野市立生活文化情報センター(LICはびきの内) | 松本桂 (大阪教育大学 准教授) | ペルセウス座流星群を観よう | 8月4日 14:30〜16:00 |
大阪教育大学柏原キャンパス | 松本桂 (大阪教育大学 准教授) | 夏の天体観察 〜ペルセウス座流星群の降る夜に〜 | 8月12日 19:00〜21:00 |
羽曳野市立生活文化情報センター(LICはびきの内) | 松本桂 (大阪教育大学 准教授) | ブラックホール概論 | 8月18日 14:30〜16:00 |
大阪市立科学館研修室 | 藤井 俊博(大阪公立大学大学院理学研究科 准教授) | 「アマテラス粒子」の検出~宇宙でもっとも高いエネルギーをもつ粒子の謎 | 8月24日 13:30〜15:30 |
5件の講演会がみつかりました。