109巻10月号表紙

2016年10月号表紙

2016年10月号

【表紙図説明】
太陽観測衛星「ひので」は2006年から2016年までの10年間,およそ太陽活動周期の1周期分をカバーした観測に成功した.図は「ひので」衛星に搭載されたX線望遠鏡(XRT)によって撮像された太陽コロナの変遷.XRTは斜入射光学系のもつBroad-band温度特性を活かし,フレアや活動領域で生成される高温プラズマだけでなく,100–200万K程度の低温プラズマも観測することができる.広い観測温度範囲と高い撮像頻度の組み合わせによって,この10年間,特に低速太陽風の発生源の特定や,静穏領域・コロナホールでのX線ジェットの詳細観測などの点で貢献してきた. (「ひので」10周年記念特集(3)記事参照)
【表紙デザイン】
ぎょしゃ座(五角星:ゴカクボシ)・カペラ(燗瓶星:カンビンボシ)


「ひので」10周年記念特集(3)

太陽極端紫外線分光:いよいよ後氷期(NachEISzeit)へ! 渡邊鉄哉  蔵出し
X線望遠鏡XRTの特徴と成果 坂尾太郎  蔵出し
「ひので」衛星が明らかにした太陽風の起源 Kyoung-Sun Lee・David H. Brooks・今田晋亮  蔵出し
太陽周期活動と太陽極域磁場 塩田大幸  蔵出し
「ひので」が捉えた磁気流体波の重要性 松本琢磨  蔵出し
「ひので」から次世代の太陽観測へ 一本潔・原弘久・勝川行雄・石川遼子  蔵出し
「ひので」サイエンスセンター ―設立前から今後の課題まで 下条圭美  蔵出し

EUREKA

初代星連星由来の連星ブラックホール重力波 衣川智弥  蔵出し
ガンマ線連星LS 5039におけるX線・ガンマ線変動メカニズム 山口正輝  蔵出し

天球儀

《2015年度日本天文学会 天体発見賞》 超新星捜索のすすめ 嶋邦博  PDF

寄贈図書リスト

寄贈図書リスト   公開記事

月報だより

月報だより   公開記事

天文月報目次一覧へ

天文月報ホームページへ