1985年1月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
大型光学赤外線望遠鏡計画の基本構想 小平 桂一
大型光学赤外線望遠鏡の概念設計 山下 泰正
西村 史朗
大型光学赤外線望遠鏡が拓く天文学−第一部 銀河・宇宙論− 家 正則
岡村 定矩
お知らせ  
大型光学赤外線望遠鏡が拓く天文学−第二部 恒星− 安藤 裕康
大型光学赤外線望遠鏡が拓く天文学−第三部 赤外線観測− 野口 邦男
お知らせ  
関西天文ハイキング(1) 佐竹 真彰
1月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年2月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
種族IIIの星について 早川 幸男
雑報−国際天文学連合(IAU)第19回総会  
モノポールの宇宙論〔I〕−t〜10-37秒,T〜1028度の世界をかいまみる− 伊沢 瑞夫
森川 雅博
書評−『ハレー彗星物語』 斉藤 国治
相対論的プラズマと活動銀河中心核 楠瀬 正昭
高原 文郎
書評−太陽,反射屈折回折散乱,彗星の本,「流星I」−観測の実際−恒星社厚生閣 アストラルシリーズ2 香西 洋樹
門 正博
高瀬 文志郎
渡部 潤一
第3回IAUアジア太平洋会議を開催して 小暮 智一
1984年4月25日の白色光フレア 名取 正
お知らせ  
賛助会員名簿  
関西天文ハイキング(2) 土御門家の菩提寺と観測台跡 佐竹 真彰
2月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年3月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
天文学・宇宙研究の動向と我国の対応−天文学将来計画について− 日本学術会議天文学研究連絡委員会
お知らせ  
学会だより  
臼田深宇宙探査地上局と大型アンテナ 林 友直
広沢 春任
市川 満
訂正  
いて座新星の発見 香西 洋樹
関西天文ハイキング(3)なにわの天文家・上・麻田剛立 菊岡 秀多
3月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年4月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
天体のカオス現象を調べる 海野 和三郎
浦田 健二
雑報−わし座1984年新星・新彗星Levy-Rudenko(1984t)の発見 香西 洋樹
お知らせ  
「てんま」による小質量連星X線源の観測 満田 和久
お知らせ  
訃報  
ラ・パルマ島見聞記 冨田 弘一郎
延世大学天文台を訪れて 佐藤 英男
学会だより  
賛助会員名簿  
関西天文ハイキング(4)−なにわの天文家・下・間 重富 菊岡 秀多
4月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年5月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
光電子午環と光学天体の運動学 宮本 昌典
春季年会会場附近の宿表一覧表  
日本天文学会1985年春季年会プログラム  
モのポールの宇宙論〔II〕−t〜10-37秒,T〜1028度の世界をかいまみる− 伊沢 瑞夫
お知らせ  
関西天文ハイキング(5) 神戸諏訪山金星台 福井 実信
5月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年6月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
短ミリ波帯低雑音受信器の開発 小川 英夫
福井 康雄
ポーラーリング銀河のガス力学 羽部 朝男
池内 了
太陽電波とともに35年 高倉 達雄
お知らせ  
書評−現代の太陽系科学 上−太陽系の起源と進化,THE BIG BANG AND GEORGES LEMAITRE 渡部 潤一
佐藤 勝彦
雑報−NGC 4045銀河の超新星(Super Nova 1985B),ハレー彗星,日米セミナー 「銀河内及び系外銀河コンパクトX線源」 香西 洋樹
井上 一
関西天文ハイキング(6)−近江神宮時計博物館 北村 佳之
6月の天文暦  
訂正  
表-3  
表-4  

1985年7月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
宇宙・観測・詩−冬の夜の観測者の対話− 平林 久
学会だより  
お知らせ  
ポーラーリング銀河MCG5-29-86の衝撃波 若松 謙一
お知らせ  
第15回彗星会議 長谷川 一郎
日本天文学会欧文報告誌の発展のために  
広告-1  
本田 実氏が吉川英治文化賞を受賞 香西 洋樹
雑報−NGC3675銀河の超新星・1983年中に近日点を通過した彗星のローマ数字記号 香西 洋樹
関西天文ハイキング(7)明日香の天文遺跡 斉藤 国治
7月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年8月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
45メートルの3年 森本 雅樹
原始星ガス円盤と双極分子流 海部 宣男
星間分子スペクトル線の探査 鈴木 博子
大石 雅寿
オリオン星雲に大質量星の誕生を見る 長谷川 哲夫
ニつの星生成領域 長谷川 辰彦
お知らせ  
双極分子流天体NGC2071 福井 康雄
岩田 隆浩
アンドロメダ銀河M31の超巨大分子雲 市川 隆
特異銀河M82のCO観測−200pc分子リングとガスのふき出し− 中井 直正
銀河電波の観測 祖父江 義明
銀河系中心部の偏波ローブの発見 井上 允
活動的銀河の観測 田原 博人
太陽のミリ波「極冠」 石黒 正人
学会だより  
関西天文ハイキング(8)−星田の降星山光林寺附近 大阪女学院高校天文部
8月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年9月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
宇宙ジェットの磁気流体加速機構−恒星形成域双極流への応用− 柴田 一成
内田 豊
日本天文学会昭和60年度春季年会記事  
学会だより  
会場付近の宿舎一覧表  
彗星 1.力学進化と統計 藪下 信
お知らせ 田中 春夫
賛助会員名簿  
関西天文ハイキング(9)赤穂大津八幡宮の暦法算額 長谷川 一郎
川西 浩陽
9月の天文暦  
表-3  
表-4  
郵便はがき  

1985年10月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
超新星爆発と中性子星の形成 高原 まり子
雑報−IAUシンポジウム114 福島 登志夫
雑報−NGC4451銀河の超新星(Super Nova 1985G) 香西 洋樹
お知らせ  
九大農業気象学教室の天体観測室始末記 坂上 務
雑報−小惑星KOZAI(3040) 木下 宙
新しい袋に新しい酒を−日本学術会議第98回総合(臨時)報告− 日本学術会議広報委員会
日本天文学会1985年秋季年会プログラム  
お知らせ  
雑報−変光星名が付けられた新星など 香西 洋樹
関西天文ハイキング(10) 正立寺と中谷桑南 加茂 昭
津村 光則
10月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年11月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
わが国における超高精度VLBI実験の概要とその成果 高橋 幸雄
高橋 冨士信
雑報−ハレー彗星 香西 洋樹
書評−パソコン天文教室 長谷川 俊雄
鹿島VLBI観測局とK-3型VLBIシステム 川口 則幸
杉本 裕二
新刊紹介−「地球観測ハンドブック」 安藤
書評−工作による天体観測 佐藤 英男
新刊紹介−Astronomical Tables of the Sun, Moon, and Planets 木下 宙
太陽フレアにおける硬X線,マイクロ波放射のモデル−フラックスの時間変動から− 新田 就亮
雑報−天文・天体物理若手夏の学校 戎崎 俊一
市川 伸一
書評−光世紀の世界 半田 利弘
スイス・ソ連における太陽地球間物理学関係3国際シンポジウムに出席して 渡辺 堯
会員諸氏の太陽黒点観測報告(1984年)・太陽黒点相対数  
賛助会員名簿  
訂正  
関西天文ハイキング(11) 国友鉄砲の里 藪 保男
11月の天文暦  
表-3  
表-4  

1985年12月

タイトル
著者
画像
表-2  
目次  
オリオン・ブライトバーと衝撃波 林 正彦
面高 俊宏
長谷川 哲夫
学会だより  
訃報  
白色矮星連星の合体過程 蜂巣 泉
学会だより  
お知らせ  
プロとアマチュアの天体写真 香西 洋樹
雑報−ハレー彗星とジャコビニ・ジンナー彗星のランデブー 山縣 朋彦
関西天文ハイキング(12) 東経135度子午線上の標識 河野 健三
12月の天文暦  
表-3  
表-4  

総目次

タイトル 画像
総目次