2003年1月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
特集:育て!天文学者の卵たち ― 研究機関が行う体験事業
特集記事に寄せて〜巻頭言にかえて
小野 智子
特集:育て!天文学者の卵たち ― 研究機関が行う体験事業
銀河学校2003〜この5年間で得られたモノ〜
西浦 慎吾
特集:育て!天文学者の卵たち ― 研究機関が行う体験事業
理想のセミナーを求めて
― 君が天文学者になる4日間 4年間の実践のまとめ ―
室井 恭子
志岐 成友
五島 正光
縣 秀彦
渡部 潤一
特集:育て!天文学者の卵たち ― 研究機関が行う体験事業
日本天文学会のジュニアセッションの試み
― 中高生を天文学会の場に ―
吉川 真
ジュニアセッション世話人会
特集:育て!天文学者の卵たち ― 研究機関が行う体験事業
銀河学校卒業生から
福士 比奈子
米田 瑞生
藤原 英明
天球儀<読物>
口径8m級望遠鏡の戦国時代を駆け抜ける
谷口 義明
安食 優
藤田 忍
長尾 透
塩谷 泰広
村山 卓
シリーズ 《海外研究室事情(37)》
Department of Physics and Mathematical Physics, University of Adelaide
アデレード大学物理・数物科学部
Philip Edwards
雑報 質量放出脈動星とその周囲の物質を探る 竹内 峯
雑報 2000年博士・修士論文タイトル一覧 天文天体物理 若手の会事務局
月報たより  
表-3  
裏表紙  
折込 会費納入のお願い  

2003年2月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
SKYLIGHT<今月の焦点>
宇宙の進化を俯瞰する
― 銀河,銀河団のアセンブリーと星形成 ―
児玉 忠恭
EUREKA<研究紹介>
銀河形成における背景紫外輻射場の役割
須佐 元
雑報 日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書 高木 慎一郎
雑報 日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書 神鳥 亮
シリーズ 《海外研究室事情(38)》
Department of Physics, University of Notre Dame
ノートルダム大学 物理学科
大槻 かおり
要望書 ALMA計画への早期参加実現に関する要望書提出に関して  
声明 日本の科学を疲弊させるトップダウン政策の見直しを 日本学術会議天文学研究連絡委員会
雑報 ALMA(アルマ)公開講演会「ビッグバンと宇宙の進化を探る」 宮脇 亮介
雑報 2001年度博士・修士論文タイトル一覧 天文天体物理 若手の会事務局
月報だより  
星空市場 直線解と特殊相対論 井上 猛
表-3  
裏表紙  
日本天文学会 2003年春季年会(東北大学川内北キャンパス)
―宿泊予約の御案内―
 

2003年3月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
広告-3  
SKLIGHT<今月の焦点>
宇宙X線背景放射と隠された活動銀河中心核
― 「あすか」衛星によるサーベイから得られた結果を中心として ―
秋山 正幸
上田 佳宏
太田 耕司
EUREKA<研究紹介>
軟X線観測で見た活動銀河中心核(AGN)の進化
― ROSAT衛星によるサーベイの成果とその後の発展 ―
宮地 崇光
EUREKA<研究紹介>
多層膜スーパーミラー硬X線望遠鏡の開発と日米共同気球実験(InFOCμS)
岡島 崇
InFOCμSチーム
天球儀<読物>
天体とスペースプラズマのシミュレーションサマースクール
福田 尚也
松元 亮治
シリーズ 《海外研究室事情(39)》
Institute for Astronomy, University of Edinburgh, Royal Observatory
エジンバラ大学・王立天文台 天文学研究所
岸本 真
雑報 日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書 氏原 秀樹
会員候補者選挙について 日本学術会議会員候補者選挙にあたって 池内 了
月報だより  
表-3  
裏表紙  
折込 日本天文学会2003年度春季総会投票用紙  
2003年春季年会 年会プログラム 於東北大学  

2003年4月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
特集◆系外惑星観測の新世紀
巻頭言『系外惑星観測の新世紀』特集号によせて
上野 宗孝
田村 元秀
特集◆系外惑星観測の新世紀
すばる望遠鏡による観測:円盤から惑星へ
田村 元秀
深川 美里
特集◆系外惑星観測の新世紀
ASTRO-Fによる原始惑星系円盤の観測
上野 宗孝
ASTRO-F星形成ワーキンググループ
特集◆系外惑星観測の新世紀
ドップラー法による系外惑星検出
佐藤 文衛
特集◆系外惑星観測の新世紀
木星型系外惑星の直接検出を目指して
〜 次期赤外線天文衛星計画 SPICA 〜
中川 貴雄
SPICAワーキンググループ
特集◆系外惑星観測の新世紀
地球型系外惑星探査計画への取り組み
:第2の地球を探せ
田村 元秀
芝井 広
村上 浩
特集◆系外惑星観測の新世紀
太陽系黄道光の観測と系外惑星
石黒 正晃
上野 宗孝
特集◆系外惑星観測の新世紀
ダストの物質進化からみた惑星系形成
山本 哲生
香内 晃
特集◆系外惑星観測の新世紀
惑星系の多様性の起源
― 原始惑星系円盤質量による惑星の住み分け ―
小久保 英一郎
井田 茂
EUREKA<研究紹介>
ヘール・ボップ彗星におけるメタノール分子の観測
池田 美穂
シリーズ 《海外研究室事情(40)》
Astronomical Instrumentation Group, Department of Physics, University of Durham
ダーラム大学物理学教室天文観測装置開発グループ
田村 直之
雑報 山火事に襲われたストロムロ山天文台(オーストラリア・キャンベラ) 西嶋 恭司
月報だより  
表-3  
裏表紙  

2003年5月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
特集◆ノーベル賞受賞記念・ジャッコーニ博士とX線天文学
X線天文学のあけぼのとGiacconi博士
松岡 勝
特集◆ノーベル賞受賞記念・ジャッコーニ博士とX線天文学
ジャッコーニとチコ・ブラーエ
家 正則
特集◆ノーベル賞受賞記念・ジャッコーニ博士とX線天文学
X線天文学の展開とGiacconi博士
田中 靖郎
特集◆ノーベル賞受賞記念・ジャッコーニ博士とX線天文学
宇宙X線背景放射とジャッコーニ博士
井上 一
EUREKA<研究紹介>
銀河系中心の過去を映す大きな鏡
村上 弘志
天球儀<読物>
マルカリアン銀河の故郷を訪ねて その1
谷口 義明
シリーズ 《海外研究室事情(41)》
Solar Physics Group, NASA Marshall Space Flight Center
NASAマーシャル宇宙航空センター 太陽物理グループ
山内 洋平
追悼 齊藤国治先生
齊藤国治先生をおくる
牧田 貢
追悼 齊藤国治先生
齊藤国治さんと古天文学
長谷川 一郎
追悼 齊藤国治先生
齊藤国治教授の古天文学と天文学史研究
横尾 広光
追悼 齊藤国治先生
齊藤国治先生の思い出
平山 淳
月報だより  
表-3  
裏表紙  

2003年6月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
特集・岡山新エシェル分光器が切り開く高分散恒星分光の世界 その1
巻頭言
前原 英夫
特集・岡山新エシェル分光器が切り開く高分散恒星分光の世界 その1
岡山高分散エシェル分光器HIDES
泉浦 秀行
特集・岡山新エシェル分光器が切り開く高分散恒星分光の世界 その1
惑星を持つ恒星の高分散分光
竹田 洋一
特集・岡山新エシェル分光器が切り開く高分散恒星分光の世界 その1
金属欠乏星で探る銀河系の化学進化(入門編)
比田井 昌英
特集・岡山新エシェル分光器が切り開く高分散恒星分光の世界 その1
B型脈動星の分光観測と太陽型星の星震学の試み
増田 盛治
神戸 栄治
特集・岡山新エシェル分光器が切り開く高分散恒星分光の世界 その1
光学炭素星の星周C2スワンバンド吸収線
泉浦 秀行
天球儀<読物>
マルカリアン銀河の故郷を訪ねて その2
谷口 義明
シリーズ 《海外研究室事情(42)》
Graduate Institute of Astronomy, National Central University, Taiwan
國立中央大學・天文研究所(台湾)
吉田 二美
雑報 すばる望遠鏡建設記録映画「未知への航海」が各賞を受賞 家 正則
雑報 「夏の学校」のお知らせ 谷川 八大
雑報 サンシャインプラネタリウムの存続を! ―公共性担保の取り決め有り― 水野 孝雄
雑報 第5回ジュニアセッションの報告 室井 恭子
年会  日本天文学会2003年秋季年会のお知らせ  
月報だより  
表-3  
裏表紙  
折込 日本天文学会年会予稿原稿用紙  

2003年7月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
EUREKA<研究紹介>
AMiBA ―台湾発干渉計CMB観測計画― に迫る
梅津 敬一
EUREKA<研究紹介>
高分散分光が見せる化学特異星の素顔
西村 昌能
加藤 賢一
定金晃三
天球儀<読物>
恒星スペクトルデジタルアトラスの作成
定金 晃三
乗本 祐慈
松岡 友和
大久保 美智子
木村 佳代
清水 智美
久形 陽子
安部 麻衣子
後藤 百美子
潰滝 茜
平田 龍幸
粟野 諭美
ATACAMA だより ALMA(アルマ)この1年 川辺 良平
シリーズ 《海外研究室事情(43)》
Gravity and Cosmology group, Science Education Department, Ewha Womans University, Korea
梨花女子大学校(韓国)
小山 博子
書評 X線天文学で学ぶ物理の世界 岡保 利佳子
雑報 日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書 小林 浩
雑報 日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書 工藤 哲洋
雑報 日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書 馬場 彩
寄贈図書リスト  
月報だより  
表-3  
裏表紙  

2003年8月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
EUREKA<研究紹介>
若い原始星IRAM 04191+1522における分子雲コアとアウトフローの相互作用
高桑 繁久
天球儀<読物>
日本のODAによる発展途上国への天文機器援助(その2)
北村 正利
天球儀<読物>
明治期最初の天文学者・寺尾 寿のパリ留学時代
中村 士
天球儀<読物>
日本語と日本の科学
谷川 清隆
書評 この宇宙に地球と似た星はあるのだろうか 毛利 勝廣
シリーズ 《海外研究室事情(44)》
Laboratoire de l'Univers et de ses Theries (LUTH), Observatoire de Paris, Section de Meudon
パリ天文台 ムードン局 理論宇宙物理学研究室
川口 俊宏
雑報 日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書 白井 俊道
雑報 日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書 川勝 望
月報だより  
表-3  
裏表紙  
「日本天文学会2003年秋季年会」宿泊・航空・弁当のご案内  

2003年9月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
EUREKA<研究紹介>
太陽大気中の浮上磁場とそれに伴う爆発現象の理論的研究
宮腰 剛広
EUREKA<研究紹介>
宇宙論はどこまで分かったか? WMAP, 初年度の成果
小松 英一郎
天球儀<読物>
南極で気球をあげてきました!
斎藤 芳隆
シリーズ 《海外研究室事情(45)》
Department, University of California at Berkeley
カリフォルニア大学バークレー校天文学科
中村 文隆
要望書 「天文学に関する社会教育施設の充実」の提出に関して  
要望書 ―天文学に関する社会教育施設の充実―  
月報だより  
表-3  
裏表紙  
折込 日本天文学会2003年度秋季総会投票用紙  
2003年秋季年会 年会プログラム 於愛媛大学  

2003年10月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
シミュレーション特集
巻頭言◇シミュレーション特集に寄せて
観山 正見
シミュレーション特集
銀河進化を化学力学的に解明する
中里 直人
小林 千晶
シミュレーション特集
太陽活動現象の磁気流体シミュレーション
横山 央明
シミュレーション特集
「理論の望遠鏡」―国立天文台の天文学専用スーパーコンピュータシステム
和田 桂一
EUREKA<研究紹介>
30m基線光干渉計MIRA-I.2,織女星のフリンジ検出に成功
大石奈緒子他
国立天文台光赤外干渉計グループ
研究奨励賞 おうし座における「星のない分子雲コア」の観測的研究 大西 利和
研究奨励賞 銀河団の多波長観測による宇宙論 北山 哲
シリーズ 《海外研究室事情(46)》
School of Physics, University of New South Wales
ニューサウスウエールズ大学 物理学科
戸次 賢治
雑報 行ってきました,シドニーへ.―シドニーIAU総会観戦記― 福島 登志夫
雑報  「IAUシンポジウム: Star Formation at High Angular Resolution」 深川 美里
雑報 IAU symp. 221 横川 創造
雑報 国際天文学連合総会 ジョイントディスカッション21「系外銀河の化学」の報告 高野 秀路
雑報 IAU報告JD18 三好 真
雑報 IAU総会報告 塩谷 泰広
雑報 IAU総会報告 河北 秀世
雑報 IAU XXV 報告 古荘 玲子
雑報 第21回野辺山観測所ユーザーズミーティングの報告  
追悼 地球電磁気学の福島 直博士を追悼する 海野 和三郎
月報だより  
表-3  
裏表紙  

2003年11月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
広告-2  
特集:インターネット天文台の新展開
巻頭言「特集・インターネット天文台の新展開」に寄せて
佐藤 毅彦
特集:インターネット天文台の新展開
地球の裏側から夜空を教室へ!
佐藤 毅彦
前田 健悟
坪田 幸政
松本 直記
榊原 保志
山崎 良雄
特集:インターネット天文台の新展開
宮城教育大学インターネット天文台の活用事例
高田 淑子
中堤 康友
池田 尚人
長島 康雄
伊藤 芳春
林 美香
吉田 和剛
松下 真人
斉藤 正晴
特集:インターネット天文台の新展開
北の丸望遠鏡を用いた天文教育活動
木村 かおる
特集:インターネット天文台の新展開
ぐんま天文台におけるリモート望遠鏡
衣笠 健三
河北 秀世
倉林 勉
田口 光
特集:インターネット天文台の新展開
みさと天文台におけるインタラクティブ・リモート望遠鏡システムの構築
曽我 真人
豊増 伸治
奥野 拓馬
下代 博之
田中 俊成
尾久土 正己
田中 英明
坂元 誠
シミュレーション特集
銀河・銀河団形成シミュレーション
須藤 靖
シミュレーション特集
数値的相対論
柴田 大
シミュレーション特集
理論天文学,特に重力崩壊型超新星研究におけるシミュレーションの役割と今後
佐藤 勝彦
シリーズ 《海外研究室事情(47)》
Centre for Astrophysics and Supercomputing, Swinburne University of Technology
豪州スウィンバーン工科大学 天文学スーパーコンピューティングセンター
河田 大介
雑報 日本天文学会早川幸男基金による渡航報告書 芝塚 要公
月報だより  
表-3  
裏表紙  
折込 年会費振込用紙  

2003年12月
タイトル
著者
PDF
表-2  
目次  
広告-1  
シミュレーョン特集
シミュレーションで探る惑星系形成
井田 茂
小久保 英一郎
シミュレーョン特集
計算天体物理学
Piet HUT
[訳]小久保 英一郎
シミュレーョン特集
観測的可視化プロジェクト
富阪 幸治
シミュレーョン特集
宇宙物理における輻射輸送問題
須佐 元
SKYLIGHT 宇宙での距離の決定 杉山 直
EUREKA< 銀河中心の巨大ブラックホール連星の検出 須藤 広志
天球儀 発展途上国への天文機器の援助(コメント) 古在 由秀
ATACAMAだより ALMAの広報普及活動 阪本 成一
シリーズ 《海外研究室事情(48)》
Max-Planck-Institute for Astrophysics (MPA)
マックスプランク研究所 宇宙物理部門
小林 千晶
雑報 上松天体赤外線観測室の閉鎖 佐藤 修二
舞原 俊憲
奥田 治之
雑報 2002年度内地留学奨学金による成果報告書 有本 淳一
篠原 秀雄
長谷川 均
雑報 日本天文学会 2003年秋季年会・ジュニアセッション報告 矢治 健太郎
雑報 ALMAに関する研究集会報告 百瀬 宗武
雑報 日本天文学会 早川幸男基金による渡航報告書
ALMA Proto-type Receiver for ASTE
杉本 正宏
年会 日本天文学会2004年春季年会のお知らせ  
月報だより  
表-3  
裏表紙  
折込 日本天文学会年会予稿原稿用紙  

総目次
タイトル PDF HTML
総目次 HTML