日本天文学会 監修者紹介プログラム
監修者を探されている方へ プログラムの紹介
日本天文学会では、学会員の中から天文学関連の書籍や番組の監修者を紹介する「監修者紹介プログラム」を2020年7月7日より開始いたしました。
日本天文学会天文教育委員会では、依頼の問い合わせがありましたら、監修者候補の方を紹介しております。
ただし、ご依頼内容・条件によっては、監修者候補が見つからず、ご紹介できない場合もありますので、ご了承ください。
また、ご紹介する場合も、内容やスケジュール、監修料等については、依頼者と候補者の間で直接交渉していただくことになります。
監修者紹介プログラムご利用の条件
- 候補者は全国・海外におり、貴社・機関の近くにいるとは限りません。
対面ではなく、原則メールや電話、Web会議システム(音声やビデオ通信によるコミュニケーションツール)などでの打ち合わせをお願いいたします。 - 具体的な内容やスケジュール、監修料等については、候補者と直接交渉をお願いします。
- 依頼内容・条件によっては、期限内に監修者候補が見つからない場合がありますので、ご了承ください。
依頼をお考えの方はお手数ですが、担当の内山、田崎、今村の連絡用アドレス
kyoiku-kanshu@asj.or.jp (@マークは半角文字に替えて下さい)
まで、以下の「監修者紹介依頼フォーマット」の項目をご記入の上、ご連絡下さい。
わかる範囲で構いません。
ご依頼後は、個別に対応させていただきます。
※その他のお問い合わせも、上記連絡用アドレスまでお送り下さい。
監修者紹介依頼フォーマット
01. 依頼者氏名 :
02. 依頼者所属 :
03. 依頼者連絡先:
04. 監修内容(書籍・番組名や具体的な内容) :
05. 監修分量(字数・ページ数等):
06. 監修スケジュール :
07. 監修料(予定):
08. 監修者紹介の回答期限 :
09. 過去の類似した書籍・番組等(あれば):
10. その他、何かあれば :
日本天文学会会員の皆さまへ 監修者登録のお願い
日本天文学会・天文教育員会では、天文学関連の書籍や番組などの監修者を紹介する「監修者紹介プログラム」を設けています。
「監修者紹介プログラム」に登録をご希望される方は、下記に示したフォーマットからご登録をお願いいたします。
「監修者紹介プログラム」は、一般普及書や各種出版物,番組などの監修の依頼を受け、登録いただいている学会員有志の方を講師候補として紹介するプログラムで、2020年から実施しています。依頼内容の多くは、星座や宇宙人など一般的なものとなります。
日本天文学会・教育委員会は、両者をつなぐ役目をしており、紹介後、依頼者が監修者候補者と直接交渉していただくシステムとなっています。年間通じて5-10件程度の依頼がございます。
「監修者紹介プログラム」に関するご質問・お問い合わせなどは次のメールアドレスまでご連絡お願いいたします。
kyoiku-kanshu@asj.or.jp (@マークは半角文字に替えて下さい)
日本天文学会 天文教育委員会
委員長 大朝 由美子(埼玉大学)